どうも。TEENOです。
何とスレイザスパイアボードゲームに拡張発売の予告が来ました。
その名も「SlayThe Spire:Downfall(没落)」。
キックスターターにてクラウドファンディングを開始するようです。
>> slay the spire : downfall BGG
【ニュース】スレイザスパイア:ボードゲームの拡張「Downfall」がキックスターター予定
スレイザスパイアとは?
スレイザスパイアは構築型のローグライクなデジタルゲームです。
製作者自身もデッキ構築ゲームの元祖「ドミニオン」に着想を得たという風に公言している通り、デッキ構築の要素がメインになっています。
同時にダンジョンの奥深くに潜っていき、その過程で自分のデッキを強くしていくという、一期一会のイベントを楽しむというローグライクなゲームにもなっています。
スマホや PC、Nintendo Switchなど数多くのプラットフォームで発売されており、世界的に非常に高い人気を誇る中毒者続出のデジタルゲームになってます。
ボードゲーム好きでやったことがない方は、恐らく面白すぎてハマると思うので一度遊んでみることをお勧めします。
スレイザスパイア:ボードゲームとは?
スレイザスパイア:ボードゲームは、デジタルゲームのシステムをそのままボードゲームに移植したゲームになってます。
日本語版はケンビルさんから発売されており、人気で品薄気味ですが定期的に再販されては世の中に売られている作品になってます。
基本的にはテレビゲームのシステムが、ほぼそのままボードゲームでも楽しめるようになっていて、実際のプレイ感はかなりテレビゲームのスレイザスパイアに似ています。
1番大きな違いとしては、最大4人までの協力プレイが出来るようになっているという点ですね。ただでさえ楽しい1人プレイのスレイザスパイアを4人で協力しながら、誰か1人でも死んだらゲームオーバーという緊張感の中ででやっていくというのは、非常に面白いです。
このスレイザスパイアのボードゲームは、ボードゲーム好きにとって非常に評価の高いゲームでした。私も大好きな作品です。私の2024年に初めて遊んだボードゲームのベスト10に入っている作品ですね。
そんな大人気ボードゲーム「スレイザスパイア」についに拡張「ダウンフォール」が発売になるという発表があったわけです。
スレイザスパイア:ボードゲーム拡張「Downfall」について
この拡張「ダウンフォール」については、公式でもほぼ情報が出ていません。
こんな感じの情報が掲載されています。
Return to the Spire with Downfall, the first expansion for the award-winning Slay the Spire: The Board Game.
Once protectors, now you are the slayers! Take on the roles of the Slime Boss, Guardian, Hexaghost, and Hermit, and join together to defeat Neow. But beware, for new bosses stand in your way…
So once again it’s time to build a unique deck, discover new relics of immense power, and finally become strong enough to slay the Spire!
—description from the publisher
BGG紹介ページ
これを読む限りで分かるのは、「スライムボス」とか「ガーディアン」とか「ヘキサゴースト」など第一層のボスたちが、プレイヤーキャラクターとしての使えるようになって、それを使って道中の立ち回りを楽しんでいくという拡張になっているようです。
キャラクターが完全に複数体(恐らく4体)で出てくる拡張になっていて、当然ながらキャラクター固有のデッキもあり、新しいレリックカードや道中のボスなども新規に追加されるようですね。
このゲームのプレイ感の大きな違いの1つは、使用するキャラクターの差によるものなので、それが新たにおそらく4体増えるようです。キャラクターが4体増えて使えるというのはリプレイ性を大きく高めてくれるので、楽しめる追加拡張になってるんじゃないかと思いますね。
公式のデジタルゲームではこんな要素は無く、元々はスレイザスパイアのデジタルゲームのファンMODだったらしく、公式がそれを逆輸入して取り入れた形になってるようです。
以上、スレイザスパイアボードゲーム「Downfall」拡張のニュースでした。
これ以上の詳細は、現時点ではまだまだ出てきておらず、これから海外のキックスターターが開始されて出資が募られると思います。おそらくその流れの中で、ケンビルさんから日本語版の発売もアナウンスされるんじゃなかろうかと思います。
日本語版の発売が待ち遠しいですし、スレイザスパイア:ボードゲームが好きな方であれば、まず購入して間違いない拡張だと思います。
日本語版の発売が楽しみですね。
スポンサーリンク