>> おすすめボードゲームはこちら

ファーストラット:月を目指すネズミのレースゲーム ルール紹介とレビュー

<ステマ規制法へのぼどろぐの対応>

本記事は、ぼどろぐが独自に作成していますが、記事ではECサイトやメーカー等から送客手数料を受領する場合があります。

メーカー等からの依頼やサンプル貸与により記事を作成する場合がありますが、コンテンツの内容やランキングへは一切関与していません。

詳細は本ブログのプライバシーポリシーをご参照ください。

今回はホビージャパンさんから日本語版が発売された、大人気ボードゲーム「ファーストラット」を紹介します。

日本では、ゲームマーケット2022春にてバネストさんが日本語訳付のものを発売されており、前評判もあり一瞬で売り切れていました。

事前の英語版プレイ勢からは、既にかなり高評価で人気急上昇中の作品となっております。

ということで、「ファーストラット」がどういうボードゲームかルール紹介とレビューをしていきたいと思います。

この記事は、以下のような情報を知りたい方向けの記事になります。

  • ファーストラットはどういうボードゲームか?
  • ファーストラットのルールは?
  • ファーストラットは面白いのか?

ファーストラットの概要

原題First Rat
ゲーム名ファーストラット
発売元Pegasus Spiele
発売年2023年3月(日本語版)
2022年3月(英語版)
対象年齢10歳以上
プレイ人数1~5人(3, 4人ベスト)
プレイ時間35~75分
日本語版発売ホビージャパン

ファーストラットの概要

ファーストラットの概要を説明していきます。

ロケットを組み立て宇うチュー飛行士をチーズの月へ

古いガラクタ置き場のネズミたちの間では、チーズでできた月の偉大なる伝説が何世代もの間語られていた。
そしてついに計画が立ち上がった。ロケットを作ってチーズの月を手に入れるのだ!

もちろん、ネズミたちはみんな一緒にこの素晴らしい目標を目指している。

だが様々なネズミの一家は、ロケットを組み立てるための部品を集め、宇チュー飛行士を訓練するのに躍起になっている。

だれもが月のチーズをできるだけたくさん手に入れようとしているのだ。

引用:ホビージャパン

ファーストラットは、2022年にPegasus Spieleから発売されたボードゲームです。

日本語版は2023年3月にホビージャパンさんより発売されました。

月をチーズだと勘違いしたネズミが、ロケットを作って月を目指す!そんな壮大でシュールなフレイバーのボードゲームです。凄いですね(笑)。

ファーストラットは、ゴールを目指す所謂すごろくレースゲームなのですが、ダイスは一切使わないのが特徴です。移動したマスで得られる資源を活用して得点を稼いだり、移動力を上げる拡大再生産をしたり、新鮮なすごろくを楽しめるのが特徴です。

元々言語依存はほぼ無いボードゲームなのですが、それでもしっかり日本語版が楽しめるのは嬉しいですね。

ファーストラットのルール紹介

ここからはファーストラットのルール紹介となります。

かなりシンプルで分かりやすいルールになっています。

ゲームの目的

  • 勝利点を多く稼ぐこと

ゲーム終了時までに勝利点を沢山稼いだプレイヤーの勝ちです。

わかりやすいですね。いち早くゴールしたら勝ち、ではありません。

ロケットで月に行く必要はありません(笑)

ゲームの流れ

  1. ネズミを移動する
  2. 資源を得る
  3. 買い物をする(任意)
  4. 建築やチーズの寄付をする(任意)

①ネズミを移動する

まずはネズミを移動させます

レースゲームなのでネズミをゴールまで移動させる必要があります。

このゲームで面白いのは移動には2パターンある点です

  • 1匹のネズミを5歩まで移動する
  • 2匹以上のネズミを1~3歩まで移動する(ただし、停止したマスの色が全て異なる必要がある)

1匹を大量に移動したり、複数のネズミを一気に移動させて、一気に資源を得たりできます。このためネズミコマはなるべく多く場に出した方が有利です。

他のネズミのいるマスには止まる場合は、相手にチーズを渡す必要があります。そのため移動は慎重になる必要があります。

チーズは得点にもなるオールマイティな資源です。

ショートカットの利用

レース会場にはショートカットが用意されています

特定のアイテムを持っていると、4か所あるショートカットを使って移動を短縮することが出来ます。

アイテムの保持は永続効果なので、一度そのアイテムを入手すると自分だけショートカットできるわけですね。

ショートカットを上手く使って出し抜けると楽しくなります。

②資源を得る

ネズミを移動させてマスに止まると資源を得ることが出来ます

マスの種類は以下8か所あります

  • チーズ
  • ボトル
  • カン
  • ソーダ
  • 計算機
  • 電球
  • かじりかけのリンゴ
  • ゴールマス

このうち、チーズはオールマイティな資源ですし、ボトルや缶、ソーダなどは集めることでロケットを組み立てて勝利点を得ることが出来ます。

電球

電球は初めはスタート地点に置いてあるマップ上の自分の電球を進める効果があります。

自分の電球とスタート地点との間の資源は、1つ多く生み出させるという効果が得られます。

電球を進めまくってゴール間近まで移動させることが出来ると、どんなマスでもほぼ資源が多く入ってくることになり、非常に強力です。

更に電球の進捗状況は勝利点にもなるので一石二鳥。比較的強い印象のあるアクションです。

かじりかけのリンゴ

このマスは、レース会場とは別に用意された、小さいネズミコースでネズミを走らせることが出来ます。

子ネズミを走らせることで、一定量走らせると「勝利点」「新しいネズミ」「特殊能力」を得ることが出来ます。

▼子ネズミたちのレース会場。特殊能力や得点などが得られる。

新しいネズミを増やすためには必要ですし、ここで得られる特殊能力も強いです。

ゴールマス

ゴールしたネズミは勝利点になります。早くゴールさせた方が高得点が得られます。

また、以下の何れかの特典を得ることが出来ます。

  • 新しいネズミを1匹スタートに置く
  • 3勝利点を得る

次のネズミを出走させましょう。

③買い物をする(任意)

コースには3か所のお店が設置されています。

お店ではチーズをお金として支払うことで、様々な特典を得ることが出来ます

また、チーズが足りない場合は盗むことも可能。盗んだ場合はそのネズミはスタート地点まで戻されます。

買い物では、一度限りのスーパーパワーを得られる薬を買ったり、所謂特殊勝利点(XX1つにつきXX点)的なものを買ったりできます。

買い物によるドーピングは非常に強力なので、ドンドン品薄になっていきます。

④建築やチーズの寄付をする(任意)

このゲームで建築可能なものは3種類

  • コックピット
  • 中央部
  • スラスター

ロケットの上・中・下ですね(笑)。

何れも道中で手に入る資源を一定数支払うことで、自分のトークンを配置して勝利点を得る宣言が可能です。

建築物は最初に建築したら8点、次に建築したら7点・・・といった感じで、同じ建築物は先に建築したプレイヤーが高得点です。

▼資源を支払って建築して得点

チーズの寄付も可能です。

チーズは10個支払うことで勝利点に変換することが可能です。

こちらも早く寄付したプレイヤーの方が高得点となります。

ゲームの終了条件

  • 1人のプレイヤーが4匹全部をロケットまでゴールした
  • 8つ目のスコアマーカーが配置された

ネズミは最初2匹ですが、ゴールしたり子ネズミを移動させることで最大4匹までなります。それら4匹を全てゴールさせるのが1つ目の終了条件

寄付や建築することで配置するスコアマーカーを1人が8個配置するのが2つめの終了条件。

いずれかの条件を満たしたタイミングでゲームが終了します。

ロケットの数や特殊勝利点など10種類くらいからの得点を計算し、もっとも勝利点の高いプレイヤーの勝ちです。

お疲れさまでした。

追加ルール

  • ソロルール
  • レースタイルや得点の調整

ソロプレイ用のルールが入っています。私は未プレイですが日本語版が手に入ったら遊んでみようと思います。

また、マップの構成を調整するためのタイルが大量に入っています。

レース会場を変更したり、ボーナスから得られる得点を変更することが出来、結果リプレイアビリティが向上しています。

ファーストラットのプレイレビュー

ここからは、ファーストラットのレビューになります。

兎に角面白いおすすめボードゲームです。

ダイスが無い新鮮なレースゲーム

1~5マスなど任意のマスに移動可能なプレイ感が新鮮です。

当然5マス進んだ方が良いという風にも思うのですが、得られる資源など止まるマスを考えなければならず、必ずしも大量に進めば良いというわけではないのがミソです。

サイコロで進む人生ゲームのような一般的なスゴロクは正直遊び飽きているのですが、このようなタイプのすごろくは非常に新鮮で楽しいです。

楽しい。

拡大再生産のレースゲーム

レースゲームなのに徐々に拡大再生産していくのが面白いです。

例えば、シンプルに電球を進めることで得られる資源は飛躍的に増えていきますし、ヤバい薬を飲むことでバグった量の資源を得ることも可能です。

また、ネズミの上に乗っかるユニークヒーローのような特殊能力も用意されています(笑)。

▼ネズミに乗っかるスーパーヒーローが参上。特殊能力付き

記念すべきファーストラットの私の初戦では、お店で買ったヤバい薬を電球に使うことで、序盤から一気に電球を進めることに成功し、以降資源の面で大きなアドバンテージを得ることが出来ました。

他にも特定の資源を追加で得るブースとアイテムなど様々な能力が登場し、プレイ毎にまたプレイヤー毎に違ったレースを演出してくれます。

楽しい。

運よりは実力

すごろくと言えば運ゲーの代名詞ですが、このボードゲームは運要素はほぼなく、実力がものをいうボードゲームになっています。

どのマスに止まれば効率的か?大体自分で選択できるので、その選択が自分の勝敗の結果を分けることになります。

とは言ったものの、何が良くて何がダメか、判断するのは中々難しいです。

全く得点できずボロボロになる人はいないでしょうが、全然相手に勝てないということは起きるのかもしれません。

リプレイ性が高く何度も遊びたくなる楽しさ

得られる特殊効果や、タイル配置のランダム性、得点源の多さなどにより、このゲームではリプレイ性がしっかり担保されています

そのため、このゲームはかなり何度も遊びたくなる楽しさがあります。

私の回りでは結構多くの中毒患者を出しており、一時期大ブームになっていました。

日本語訳付が先行発売されていたものを入手していた人に遊ばせてもらったわけですが、一体どうやってこんなに面白いゲームを先読みして入手できたのか不思議で仕方が無いですね(笑)。

やや後手が不利か?

やや後手が不利なゲームな気がします。

他のプレイヤーがいるマスに入る場合はチーズを払う必要があります。

そのため、先行した先手番プレイヤーの方が好きなマスに入ることが出来るため、若干有利になっている気がします。

もちろん手番による資源の傾斜配分があるのですが、配分される資源はチーズなので、そのーズは結局先手番に与えるようなことに(笑)。

気にならない人も多いでしょうが多少気になったので書いておきます。

総合評価

何度も遊びたくなるくらいにハマっていた個人的に非常に高評価な名作です。

文句なしにお勧めです。

日本語版待ってました!

評価:★★★★★★★★★☆(9点)

ファーストラットの紹介のあとがき

以上、ファーストラットの紹介あとがきでした。

いつか日本語版が出るとは思っていましたが、まさかこんなに早く、しかもホビージャパンさんから出るとは。

兎に角楽しいとしか言えない、一緒に遊んだ人も軒並み楽しいを連呼している、2022年の個人的なヒット作品の1つでした。日本語版が出たら必ず買おうと心に決めてましたね。

まず間違いなく品薄になるのが目に見えている作品なので、気になる方は早めにチェックしてみてください。

それでは。

BGGのページはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です