「ルート 拡張 ~そびえる山のいきもの乱記~ 」(拡張版)の発売が決定しました。
ただ、この拡張はあまりにも激戦状態のため予約段階で既に入手難です。私自身のためにも『購入できるサイト』『最安価格比較』などをまとめて紹介していきたいと思います。
▼『ルート 拡張 ~そびえる山のいきもの乱記~』が遂に再販されます。再販予定日2022年3月中旬とのこと。気になっていた方は要チェックです。
基本情報

本拡張セット「ルート 拡張 ~そびえる山のいきもの乱記~ 」は、非対称型のボードゲームの金字塔「ルート」の2つ目の拡張です。
「ルート」の世界ではプレイヤーはそれぞれ、複数ある種族の1つを選択して、森の中の覇権を争います。このそれぞれの種族ごとに能力や得点方法が全然違うというのがこのゲームの最大の特徴です。
今作は、新しい種族が2つ(モグラとカラス)、新しいマップが2つ、登場します。このゲームは種族によって全然能力が異なるため、非常に新鮮なゲーム感でプレイすることが出来ます。
「モグラ」は、「猫」と「鳥」を合わせて2で割ったような性能を持ち、地下帝国から地上を侵略していく種族。「カラス」は、陰謀策略を張り巡らせるシンプルだがトリッキーな種族。
新しいマップは「河の代わりに中央に湖のあるマップ」と「最初は一部の進路が岩でふさがれているマップ」の2種類が増えます。
拡張セットのため、このゲームを遊ぶためには「ルート」の基本セットが必要になります。
デザイン | System: Patrick Leder & Cole Wehrle |
---|---|
プレイ時間 | 約60-90分 |
プレイ人数 | 2~6人 |
対象年齢 | 10歳以上 |
版元 | Leder Games / CMON |
日本語版販売 | アークライト |
発売日 | 2021年10月 |
希望 小売価格 | 7,480(税込) |
【新商品】人気ゲーム『ルート』の第2拡張セット!トンネルを駆使する「地底公領」と陰謀を企む「黒烏結社」が新派閥で参戦!さらに新マップ「湖」と「山岳」も登場!『ルート 拡張 ~そびえる山のいきもの乱記~ レギュラー版 完全日本語版』は10月14日に発売予定!https://t.co/jyZknnoT8c pic.twitter.com/RdTZovnFqt
— アークライトゲームズ (@ArclightGames) September 9, 2021
通販サイト・価格比較
「ルート 拡張 そびえる山のいきもの乱記」を予約できるサイトを列挙しました。随時更新していきます。
参考価格:7,480(税込)
どのサイトもぼちぼち予約が出切ってきましたね。ただ、まれに「Amazon」や「楽天」で予約キャンセル分やアークライトが追加した分が定価で出ていたりするので、探している方は定期的にチェックしてみてください。
先日「駿河屋」でも一時的に新品が入荷されていました。
コンポーネント内容物紹介
- 入門ルールブック:1冊
- レギュラー版拡張ルールブック:1冊
- マップ(両面):1枚
- 派閥ボード:2枚
- 巣穴ボード:1枚
- 臣下カード:9枚
- 派閥概要カード:2枚
- 市場タイル:3枚
- 堡塁タイル:3枚
- 陰謀トークン(予備含む):16個
- トンネルトークン:3個
- VP マーカー:2個
- 関係マーカー:4個
- 封鎖路マーカー:6個
- 地底公領兵士コマ:20個
- 黒烏結社兵士コマ:15個
- 渡し舟コマ:1個
- 矢倉コマ:1個
- 冠コマ:9個
- 内容物一覧:1枚
- ダイス2個
- [※カードサイズ:63×88mm]
「ルート」基本セットの再販
拡張の発売に合わせて「ルート」の基本セットも2021年9月に再販されます。
今回の再販から「レギュラー版」という名前で再販されることになりました。
2019年に発売された「通常版」と2021年に発売される「レギュラー版」の違いですが、「レギュラー版」はゲーム中の処理の詳細を書いてあるルールブック「根の法典」の記載内容が、最新のルール調整に合わせてアップデートされています。
版元 | Leder Games / CMON |
---|---|
発売日 | (通常版)2019年8月 (レギュラー版)2021年9月 |
希望 小売価格 | ¥8,800(消費税10%込) |
コンポーネント | ・入門ルールブック:1冊 ・レギュラー版ルールブック:1冊 ・拡大版練習シート:1枚 ・練習カード:4枚 ・派閥ボード:4枚 ・動物カード:54枚 ・ダイス:2個 ・派閥概要カード:16枚 ・クエストカード:15枚 ・キャラクターカード:3枚 ・君主カード:4枚 ・忠臣カード:2枚 ・関係マーカー:3個 ・得点マーカー:4個 ・動物種マーカー:12個 ・遺跡タイル:4枚 ・ゲーム盤:1枚 ・放浪者コマ:1個 ・猫野侯国兵士コマ:25個 ・鷲巣王国兵士コマ:20個 ・森林連合兵士コマ:10個 ・製材所タイル:6枚 ・工房タイル:6枚 ・募兵所タイル:6枚 ・止まり木タイル:7枚 ・拠点タイル:3枚 ・木材トークン:8個 ・城砦トークン:1個 ・支持トークン:10個 ・アイテムタイル:12枚 ・開始時アイテムタイル:7枚 ・遺跡アイテムタイル:4枚 ・内容物一覧:1枚 [カードサイズ:63mm×88mm] |
「ルート 拡張 ~さざめく河のけだもの軍記~ 」の再販
拡張2の発売に合わせて「ルート 拡張 ~さざめく河のけだもの軍記~ 」も2021年9月に再販されます。
こちらも長らく入手困難だったセットになります。
「宗教を広めようとするトカゲ種族」と「川沿いで商売をするカワウソ種族」が登場します。他にも「放浪部族の2体目」と(まさかの)カードスタンドが入っています。この拡張から6人戦が出来るようになりますが、正直バランスがカオスなのでおススメは出来ません(笑)
基本セットと同様に、今回の再販から「レギュラー版」という名前で再販されることになりました。
「通常版」「レギュラー版」の違いですが、こちらも基本セット同様に「レギュラー版」は、ルールブック「根の法典」の記載内容が、最新のルール調整に合わせてアップデートされています。
版元 | Leder Games / CMON |
---|---|
発売日 | (通常版)2020年9月 (レギュラー版)2021年9月 |
希望 小売価格 | ¥6,160(消費税10%込) |
コンポーネント | ・入門ルールブック:1冊 ・レギュラー版拡張ルールブック:1冊 ・派閥ボード:4枚 ・動物カード:4枚 ・派閥概要カード:2枚 ・キャラクターカード:3枚 ・関係マーカー:9個 ・得点マーカー:3個 ・交易所トークン:9個 ・追放民マーカー:1個 ・庭園タイル:15枚 ・遺跡アイテムタイル:4枚 ・開始時アイテムタイル:7枚 ・放浪者コマ:1個 ・蜥蜴教団兵士コマ:25個 ・河民商団兵士コマ:15個 ・カードスタンド:6個 ・内容物一覧:1枚 (※カードサイズ:63x88mm) |
口コミ情報
ルートの第2拡張予約出来ない😂
— ノイジー (@Nm_noisy) September 11, 2021
どこかないだろうか…
ルート 第二拡張の予約えげつない速度で終わるな
— ロッキー🎲 (@rocky_boardgame) September 11, 2021
ルート拡張の売り切れが早すぎる…
— kemist (@kemicalphysicis) September 10, 2021
ルートの基本セットがレギュラー版とはいえ再販するの、熱いなぁ。
— 一色 遥(せり)@ものかき (@sentence_on) September 10, 2021
買うかどうか悩むし、買うならさざめく拡張と一緒に買いたい
ルート拡張の情報をもらって早速予約しようとしたけど河拡張しか予約できなかった
— KOU@ボードゲーム (@KOU21844902) September 9, 2021
山拡張マジで瞬殺だった…
基本セットも拡張1もそうでしたが「ルート」流石の大人気で一瞬で売り切れていますね。各店舗小出しに予約受付を開始しているようなので、チェックしておきたいところです。
スポンサーリンク