どうも。TEENOです。
2025年も秋になりましたね。ゲームマーケット2025秋のシーズンがやってまいりました。
この記事ではゲームマーケット2025秋で発売予定の新作ボードゲームを紹介していきます。
魅力的なボードゲームの数々。ゲームマーケット2025秋に参加される皆様は是非チェックしてみてください。
ゲームマーケット2025秋:おすすめ新作ボードゲームの紹介
2025年も11月となり日本一のボードゲームの祭典「ゲームマーケット」の秋がいよいよ開催となります。
今年は例年に比べるとやや開催が遅めで、2025年11月22日(土)23日(日)、の2日開催となります。
場所は幕張メッセです。東京ビッグサイトではないのでご注意を。
この記事では、ゲームマーケット2025秋発売予定のおすすめの新作ボードゲームを紹介していきます。
Xに掲載した入力フォームから、本サイト「ぼどろぐ」への掲載許可をいただいた作品から順に紹介しています。
記載内容に不備等がありましたらお気軽にご連絡頂ければと思います。
更新履歴は以下。
- 2025年10月31日までに許可いただいたサークルさんのボードゲームを掲載
ドッターコネクター

- もはや絵心不要!?お題を点だけで伝えるお絵かき協力パーティゲーム!
- 出題者2人で協力しお題を点だけで表現しよう!解答者が点を線でつなげて、お題を当てれば得点!
- 限られた数の点しか描けないので、プレイヤー同士の”共感力”が求められるお絵描きゲームです!

2025アークライトゲーム賞の優秀賞を受賞した前作「パッシャバ」で話題のみすたーあんどみせすげーむずさんの最新作は、何とドットを使ったお絵かき推理の協力パーティゲーム。絶妙にわかりそうで絶妙にわからなそうな難易度ですね(笑)。
| サークル名 | みすたーあんどみせすげーむず |
| ブースの場所 | 両日:E45 |
| 値段 | 3000円 |
| プレイ人数 | 4~6人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 協力、お絵描き、コミュニケーション、パーティゲーム |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
ParuParo(パロパロ)

- 両面ランダムに片羽づつ描かれた様々なカラーの蝶々。
- 場の片羽を手札として揃えながら採取した蝶を4つ並べる。
- 手札の枠は決まっているので、場に放つのもキモ

両面ランダムの蝶の羽の色を合わせて陣取りしていくボードゲーム。記憶力が試されます。鮮やかな蝶々のカードも凄い魅力的な作品。
| サークル名 | Burst of Mana |
| ブースの場所 | 日曜:T20 |
| 値段 | 2500円 |
| プレイ人数 | 2人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 記憶 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
10DESU

- 「+」か「ー」、3枚の記号カードから1枚、3枚の数字カードから1枚を選ぼう。計算結果が10になったら「10です!」と宣言。
- 長い計算式を作るほど点数が高くなるので、自然とたくさんの計算をするようになります。小さな子供の初歩の算数学習に最適です。
- チキンレース要素もあるので、大人でもシンプルな心理戦を楽しめます。

3枚の数字と足し算引き算から10を作ることを目指すゲーム。子供と遊べる知育によさそうなボードゲームですね。
| サークル名 | 架神恭介ワークス |
| ブースの場所 | 両日:E48 |
| 値段 | 1000円 |
| プレイ人数 | 2~4人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 知育、計算、キッズ |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
こども商店街 おかいもの大作戦

- こどもの大好きなお買い物ごっこをボードゲーム化!
- お互いのお店でお買い物をして、おつかいリストの商品を揃えよう。かわいいコンポーネントが子供に人気です。
- ゲームを通して、初歩的な数字の大小を覚えることができます。10まで数えはじめた4才の子に特にオススメです。

買い物をテーマに商品の売買を学べる知育系のボードゲーム。小さい子供のボドゲ英才教育に遊びたいですね。
| サークル名 | 架神恭介ワークス |
| ブースの場所 | 両日:E48 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 2~4人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 知育、キッズ、セットコレクション |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
フリップ エンジェル

- フリップ(カードを裏返す)をメカニクスの中核として、 表を天使、裏を堕天使を表すカードを召喚して3×2/2×3枚に並べ、フリップ=“昼夜反転”効果と組み合わせて得点を競うタブロービルドゲームです。
- 26枚の個性的な天使/堕天使のイラストはすべて描きおろし!

表裏異なる天使のカードを並べて得点を競うゲーム。味のある天使カードのイラストも良いですね。
| サークル名 | GamersFamily.jp |
| ブースの場所 | 土曜:M31 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 1~4人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | タブロー構築カードゲーム |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
COUNT FIVE

- 誰が爆弾を爆発させる!?
- 爆発寸前のドキドキ感がクセになる、サクッと遊べるパーティーゲームです!
- 終わったあとには「もう一回!」と思わず声が出ること間違いなし!

カウント5で爆発する爆弾を押し付け合うシンプルながら盛り上がりそうなパーティ系カードゲームですね。
| サークル名 | GCS会制作部 |
| ブースの場所 | 日曜:Q37 |
| 値段 | 1500円 |
| プレイ人数 | 3~5人 |
| プレイ時間 | 超軽量級(10分以内) |
| ジャンル | |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ >> ゲーム紹介動画 |
アラインダイス

- アラインダイスはたくさんのダイスを使用する中量級のダイス×パズルボードゲームです。
- VS(対戦)、COOP(協力)のどちらのモードでも遊ぶことができます。どちらのモードも ダイスの選択、配置、消滅、配布 ということを繰り返し恩恵点となるダイスを集めて勝利を目指します。
- 圧倒的なダイス量、サクッと爽快でシンプルなルール、パズル力とダイス運のバランス、ムッとならないゆるめな相互作用、何度も遊べるリプレイ性と追加要素

大量のダイスを使った落ちモノパズルゲーム。ワーリングウィッチクラフトやぷよぷよのような感じ。これはめちゃくちゃ面白そうな注目作品ですね。
| サークル名 | さいなげ |
| ブースの場所 | 土曜:P03 |
| 値段 | 8000円 |
| プレイ人数 | 1~3人(2セットで6人) |
| プレイ時間 | 中量級(60分以内) |
| ジャンル | ダイス落ち物パズル |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
ロンデリンク完全版

- 「いつでも」「どこでも」「すぐに」「だれとでも」遊べる紙ペンボードゲーム!の完全版
- カワイイイケてるアートワーク!言語依存なし!計算なし!フレーバーとシステムの融合性をぜひおたのしみください!
- 机で広げて遊ぶならA4サイズ版!持ち運んでどこでも遊べる名刺サイズ版!

携帯性の良さそうなシンプルながら面白そうな紙ペンゲーム。A4サイズのシートが追加されて完全版となりました。
| サークル名 | さいなげ |
| ブースの場所 | 土曜:P03 |
| 値段 | 1500円 |
| プレイ人数 | 2~4人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 多人数陣取りアブストラクト |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
ローグライト

- 〈リクレイム〉〈レイルエイジ〉に続くマップ型紙ペンゲーム第3弾!
- テトリス風パズルでマップ構築!複雑なフロアほど高得点!
- 皆のフロアを重ねてダンジョン完成!冒険者を迎撃すれば追加点!

紙ペンゲームに定評のあるフダコマゲームズさんの最新作。勇者撃退用のダンジョンを作るという紙ペンとしてはかなり画期的なルール。相変わらず面白そうで気になる新作です。
| サークル名 | フダコマゲームズ |
| ブースの場所 | 両日:E01 |
| 値段 | 2500円 |
| プレイ人数 | 1~6人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 紙ペン |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
オーダーパニック イタリアン星野リゾット編

- 記憶力でオーダーを選択することでポイントゲット!
- 場にあるトラブルカードを取得することでさらにポイントゲット
- 舞台化します!

イタリアンレストラン体験ゲーム。一体どんなプレイ感なのか。
| サークル名 | GGN |
| ブースの場所 | 両日:K61 |
| 値段 | 2300円 |
| プレイ人数 | 2~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 記憶力、瞬発力 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
写真人狼

- スマホ写真を使った1ターン制の超軽量級人狼ゲーム!
- プレイヤーはテーマに沿ってスマホから写真を選択してエピソードを語りますが、人狼だけは別の人の写真に入れ替わる!
- 即興でエピソードを考えバレずに切り抜けられるのか!?

写真で遊ぶ人狼という面白いジャンルの作品。トークが盛り上がりそうです。スマホアプリがメインのため何と価格は0円とのこと。
| サークル名 | 写真人狼 |
| ブースの場所 | 両日:D20 |
| 値段 | 0円 |
| プレイ人数 | 3~10人 |
| プレイ時間 | 超軽量級(10分以内) |
| ジャンル | 人狼、パーティ |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
ドラフト・ババヌキ!

- 手札を作ってババヌキ勝負!
- 新感覚ババヌキ! カードドラフト(手札交換)で手札を作ってから、ババヌキをします。
- 持っていれば点数になるおたからを集めるか、他人からババヌキ出来る悪役を集めるか、悪役を捕まえられるヒーローを集めるか、更にその中でどの程度点数にしやすいものを選ぶか……ちょっと頭をひねってから、盛り上がる!そんなゲームです。

名前の通りドラフトとババ抜きを組み合わせた作品。サクッと楽しめそうな作品。
| サークル名 | をしだや |
| ブースの場所 | 両日:K68 |
| 値段 | 1000円 |
| プレイ人数 | 2~6人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | ドラフト、ババヌキ、ファミリー、 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
ジジという名の猫

- ゲームの基礎は『ババ抜き』、隣からカードを引いてペアをつくる。
- ゲームの目的は迷子の『ジジ』を探すこと。みんなのつくるペアが大きなヒント!
- 『ジジの発見』は一度きりで早い者勝ち。次のあなたの手番までジジは迷子でいてくれるでしょうか?

どこかで聞いたことのある「ジジ」という猫が登場するジジぬきゲーム。ただ魔女の宅急便とは関係なさそうです。
| サークル名 | あーきっと.ゲームズ |
| ブースの場所 | 両日:F22 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 3~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | ババ抜き、推理、チキンレース |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
DORON – Ninja Trick taking –

- 戦いの中で、自分だけのビッドを構築せよ。マストフォローのトリックテイキング!
- 好きなカードの組み合わせで賭け(ビッド)をカスタマイズできる戦略性
- 『ビッド』×『戦略』の組合せから、遊ぶたびに展開が変わるリプレイ性を兼ね備えています。

忍者とトリテ。プレイ中にBetする仕組みが斬新で面白そうです。
| サークル名 | HEX EYE GAMES |
| ブースの場所 | 両日:H37 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 3~6人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | マストフォローのトリックテイキング |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
ガラクタ・オフ

- レート予測×ガラクタ収集!平成レジェンドなガラクタを好きに集めて一番稼ごう!

ファミコンやMDウォークマンなど一昔前の懐かしい製品を集めて値付けしていくゲームのようです。懐古したいかたは是非。
| サークル名 | WarmNightBooks |
| ブースの場所 | 土曜:P50 |
| 値段 | 1000円 |
| プレイ人数 | 2~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | レート予測、パーティー、ブラフ |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
ツクルテンダイス

- 毎ラウンド、赤と青のダイス目を5×5のシートに1個ずつ書き込み、各列の合計をピッタリ《10》にしよう。
- 「白」の目だけは、赤か青のいずれかの目の代わりにしたり、その目をいずれかに足すこともできるよ。
- ツクルテンシリーズお馴染みの特殊コンボ(数字の圧縮)や3種類のアイテム(出目±1、出目入れ換え、出目反転)を駆使して高得点を目指そう

あのツクルテンがなんと「ダイス&紙ペン」に。ツクルテンは非常に面白いゲームで本作にも期待です。
| サークル名 | ゲームNOWA |
| ブースの場所 | 両日:J02 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 1~99人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 紙ペン |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
ゴモクロク

- 石を交互に置くとは限らない五目並べ!
- ゴモクロクは五目並べにちょっとだけすごろくのような要素が足された特徴のある盤面を使って遊ぶアブストラクトゲームです。
- 石を置いて、石を動かして、五目並べよう!

まさかの石を動かす五目並べ。アブストラクトゲームのようですが五目並べが上手く改良されており、かなり面白そうですね。石を追加すれば3人でも遊べるように。また、ゲムマ当日は100面ダイスチャレンジを開催しているとのことです。
| サークル名 | Lotus boardgames |
| ブースの場所 | 両日:G31 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 2人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 五目並べ(アブストラクトゲーム) |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
メメントオンラインタクティクス

- MMO×多人数将棋テーマの直感的でみんなで遊べるボードゲーム!
- アクリル駒とゲームマットの豪華なコンポーネント!
- たくさんのキャラクターバリエーションが楽しめます。

MMORPGのような世界観がウリの対戦型ゲーム。懐かしさを感じるアクリルスタンドも魅力的です。
| サークル名 | USAPAGAMES |
| ブースの場所 | 両日:エリア45 |
| 値段 | 基本版5000円、豪華版8000円 |
| プレイ人数 | 1~5人 |
| プレイ時間 | 中量級(60分以内) |
| ジャンル | 対戦ゲーム |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
たぬきとわがしとししおどし

- バッティングxししおどしゲーム
- バッティングを狙うか避けるか
- ししおどしを鳴らさずにたくさんの玉をししおどしに入れたら勝ち!

物理的なししおどしを活用したバッティングゲーム。和の心理戦という新ジャンルを切り開いてますね。
| サークル名 | アソビツクース |
| ブースの場所 | 両日:D01 |
| 値段 | 3000円 |
| プレイ人数 | 2~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | バッティング |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
マシュケット

- 同じ数字をめくれば得点。
- 違う数字をめくれば市場価値に影響。
- 市場価値を上手に操作して、高得点を目指そう!

神経衰弱系のカードめくりをベースに、市場価値の増減という経済を取り入れた斬新なシステムが面白そうです。
| サークル名 | ジラフィズム |
| ブースの場所 | 土曜:N18 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 2~4人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | メモリー系 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
おなら、こかせていただきます

- 人類史上初「おならコミュニケーション」カードゲーム!
- お題に合ったおならカードをつかって、”誰かに共感してもらえるちょうどいいおなら”を表現しよう!
- 遊び方は4種類!子どもから大人までおならを楽しめます。

800万通りのおならの組み合わせという、何を言っているか良くわからない笑いが止まらなそうなパーティゲームですね。大喜利系ボードゲームも遂にここまで来たか、という感じです。
| サークル名 | たこたこ研究所 |
| ブースの場所 | 土曜:T20 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 2~6人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 大喜利、ワード系、おならDixit |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
百害あって一利無し!

- マイナス要素しかないトリックテイキング!
- トリックに勝てば減点!負けたらストレスが溜まり大減点を喰らう恐れが……
- 毎ラウンド変わるする減点倍率!ストレスの溜まり具合も気にしないとまずいことに……

タバコをテーマにしたユニークなボドゲ。トリックに勝っても減点という、まさに一利なし。
| サークル名 | ボドゲ制作サークル「遊神」 |
| ブースの場所 | 両日:E07 |
| 値段 | 1500円 |
| プレイ人数 | 3~4人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | トリックテイキング(マストフォロー) |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
どのハコにいれたっけ?

- 引っ越し直後の家の中は段ボールだらけ!あれもこれもどこに仕舞ったっけ??
- 記憶力と瞬発力を頼りにどんどん段ボールを開けて、誰よりも多くのアイテムを見つけよう。
- とにかく手を動かすので、子どもから大人まで世代問わずサクッと盛り上がれるゲームです。

どの箱に入れたかを覚えておく記憶力と、手を動かすスピード力と、引っ越しのドタバタ感が楽しめそうな作品。
| サークル名 | Re-one |
| ブースの場所 | 土曜:R11 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 2~6人 |
| プレイ時間 | 超軽量級(10分以内) |
| ジャンル | アクション、スピード、カルタ、神経衰弱 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
陣狼《2人で遊ぶ人狼ゲーム》

- 2人で遊ぶ人狼ゲーム登場!?
- 「配置戦略×推理」の新感覚ゲーム!
- 人狼は”武力”として重宝され、2つの村は争った。先に敵の人狼を倒し切るのはどちらの村か。

2人専用という珍しい人狼ゲームということでプレイ感が気になります。各人複数枚のカードで人狼やその他役職を表現して、先に相手の人狼を倒すことが目的。
| サークル名 | 怪盗ゲーム |
| ブースの場所 | 両日:T06 |
| 値段 | 1500円 |
| プレイ人数 | 2人 |
| プレイ時間 | 超軽量級(10分以内) |
| ジャンル | 人狼、2人用、推理、配置戦略 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
SQUARE・4

- 同じ大きさ同じ色のスクエアをタテヨコナナメいずれかに4つならべたら勝ち。
- 負けを見落とさず勝ちを狙う、簡単だけれど奥深い頭をじっくり使うゲーム。
- 手のひらよりも小さいコンパクトでかわいいパッケージ。

シンプルだけどじっくり頭を使って楽しめそうなゲーム。ゲーム中に凄い「あっ!」となりそうです。
| サークル名 | ロブジャゲームズ |
| ブースの場所 | 土曜:M29 |
| 値段 | 1500円 |
| プレイ人数 | 2~4人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 4目ならべ |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
イチゲキ

- 連続した数字または同じ数字のセットでカードを出していく。
- 場のカードセットは1枚ずつしか増やすことができないため、手札から出すタイミングを見極めることが重要。
- パスをうまく使いながら、決めるは会心のイチゲキ!

爽快なイチゲキにかける大富豪系のゲームのようです。大量のカードを出したときは爽快ですよね。
| サークル名 | ロブジャゲームズ |
| ブースの場所 | 土曜:M29 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 2~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 大富豪風 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
ツイモット

- 遊んで楽しい。気づけば学んでいる。その“両方”を大切にしたカードゲームです。
- 2つの遊び方で、「ついつい手が伸びる楽しさ」と「もっと知りたくなる学び」を両立。
- 子どもも大人も、一緒に盛り上がりながら学べる。そんな“新しい学びの形”を実現しました。

都道府県カードを使って地理を学びながら遊べるゲーム。地理や国をテーマにした作品増えてきた気がしますが、何故か大体面白くて好きです。
| サークル名 | ツイモットゲームズ |
| ブースの場所 | 両日:G19 |
| 値段 | 3700円 |
| プレイ人数 | 2人~ |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 知識×戦略×推測、キッズ |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
ミント・ダンジョン

- ミント缶に入ったダンジョンクローラー!
- 経験値を溜めてレベルアップし、アイテムを集め、強大なボスを撃破しよう。
- ミニチュア入り!

スレイザスパイア風ダンジョン探索というめっちゃ面白そうな作品。ソロプレイ好きなボードゲーマーとしてこれは是非入手したいですね。
| サークル名 | ミント缶ゲームス |
| ブースの場所 | 両日:K72 |
| 値段 | 2500円 |
| プレイ人数 | 1人 |
| プレイ時間 | 中量級(60分以内) |
| ジャンル | ダンジョンクローラー |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
チーズをねらえ!

- ねずみたちがねこの気配を気にしながら、チーズを目指して競走するチキンレースゲーム
- カードを1枚めくるごとにヒリヒリするスリルが楽しめます!
- シンプルなルールなのでボードゲーム初心者の方やお子様にもオススメ!

ネコとネズミのシンプルなチキンレースゲームのようですね。子供と楽しめそうな作品です。
| サークル名 | パニーニゲームズ |
| ブースの場所 | 日曜:P03 |
| 値段 | 1800円 |
| プレイ人数 | 2~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | チキンレース |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
浮世絵世界からの脱出

- 難易度優しめ!初心者向きの謎解きゲーム!
- 浮世絵の世界に連れ去られた主人公が謎を解いて脱出を目指す物語重視のゲームです。
- ラインを使って気軽に遊べますのでぜひ!

スマホとLINEを使った浮世絵謎解き脱出ゲーム。お手頃価格ながら世界観設定が良く、没入感ある謎解きが楽しめそうですね。
| サークル名 | なぞ助 |
| ブースの場所 | 両日:G10 |
| 値段 | 1500円 |
| プレイ人数 | 1~3人 |
| プレイ時間 | 重量級(120分以内) |
| ジャンル | 謎解きゲーム |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
どんぐりデリバリー

- カードを出して全員で一つのどんぐりコマを進める協力型すごろくゲーム
- 進みすぎてどんぐりを落としてしまわないかどうかのドキドキが楽しめます!
- シンプルなルールなのでボードゲーム初心者の方やお子様にもオススメ!

どんぐりコロコロする協力型のゲーム。どんぐり落ちたよマスに入らないように協力しながら慎重に進めていく緊張感が楽しめそうです。
| サークル名 | パニーニゲームズ |
| ブースの場所 | 日曜:P03 |
| 値段 | 1800円 |
| プレイ人数 | 2~5人 |
| プレイ時間 | 超軽量級(10分以内) |
| ジャンル | 協力、すごろく |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
MOJONOLOGY(モジノロジー)

- ルールはかんたん、ひらめき勝負の言葉あそび。
- しりとりとはちょっとちがう。
- 言葉の世界で、あなたらしさをつなげよう。

謎のしりとりゲームです。
| サークル名 | BGDTaiwan |
| ブースの場所 | 両日:G35 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 2~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 文字系リアクションゲーム |
| 関連ページ |
無垢なるネコは救われる

- かわいいネコがお布施をしてしあわせになる!?
- バッティングを避けて「神さまからのギフト」を集め、うまく組み合わせて高得点を狙いましょう!
- キャラクター固有能力でリプレイ性も◎

数字のバッティングを避けつつより大きな数字を出していくバッティングゲーム。逆転要素もありバッティングの味変がしっかり魅力的な作りになってそうです。
| サークル名 | みすかとつか |
| ブースの場所 | 両日:E39 |
| 値段 | 3000円 |
| プレイ人数 | 3~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | バッティング、セットコレクション、固有能力 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
宇宙亀の方程式

- 宇宙の正体は超巨大な亀だった!?
- トリックの勝敗からカードの強さを推測する、論理パズル系トリックテイキング!

2人専用のユニークなテーマの非対称トリテ。
| サークル名 | モーモーゲームズ |
| ブースの場所 | 両日:D19 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 2人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | トリックテイキング |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
くむ×くむ

- ドミノ牌をカードにしたゲーム!
- ハンドサインでペアを組むよ!
- 他人に依存しながらこっそり10点取った人の勝ち!

ドミノゲームのような4人専用のカードゲーム。オプションを購入すると更に大人数で遊べるように。
| サークル名 | 千発百中 |
| ブースの場所 | 土曜:L14 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 4人 or 6人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
VSクレイジーピッチングオクトパス

- 毎ラウンド振られるダイス(投球)を集めたカードで打ち返そう!
- イカしたチームを作って見事勝利できるか?
- ダイスロール×デッキ構築ゲーム!

デッキ構築とダイスという珍しいシステム搭載の面白そうな作品。凄いボリュームのコンポーネントも素敵です。
| サークル名 | HoF GAMES |
| ブースの場所 | 土曜:V19 |
| 値段 | 3000円 |
| プレイ人数 | 1~5人 |
| プレイ時間 | 中量級(60分以内) |
| ジャンル | ダイスロール、デッキ構築 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
VIDRO(ビードロ)

- きらめきが連鎖する2人用アブストラクト
- 「VIDRO(ビードロ)」はシンプルな2人専用のゲームです!
- 勝利条件は縦横斜めのいずれかの方向に自分の色のコマを3つ以上並べること! 「はじく」という、このゲームならではのアクションを通じてコマ同士を連鎖させ、勝利を目指しましょう!

変則的な3目並べ。サクッと楽しめて良さげなアブストラクトゲームですね。
| サークル名 | Bamboo Games(バンブーゲームズ) |
| ブースの場所 | 両日:D08 |
| 値段 | 3000円 |
| プレイ人数 | 2人 |
| プレイ時間 | 超軽量級(10分以内) |
| ジャンル | アブストラクト |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
三連球

- 手乗り滑り台を使ってのビー玉ビリヤードアクションゲーム!
- 盤上から他プレイヤーのビー玉を落とし、16点を獲得したら勝利。または盤上で自分の色のビー玉を一直線線上に3個並べる「三連球」を完成させたら即勝利!
- あなたのビー玉捌きが試される

ビー玉を使った物理陣取りアクション。小さい子供とも楽しく遊べそうで良さげです。
| サークル名 | サークル713 |
| ブースの場所 | 両日:H20 |
| 値段 | 3000円 |
| プレイ人数 | 2~4人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | アクション、ビリヤード、ビー玉 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
魔法の店

- 自分が獲得するトリックの数を予測するトリテです。予測した数と獲得したトリックの数が一致すれば高得点を得られ、予測より少なければ一部の得点を得られますが、予測より多ければ得点は得られません。
- トリックに勝利するたびに公開されたスートの種類に応じて、個性的なマジック能力を使わなければなりません。
- 「扉」、「タイムマシン」、「目」、「ワイン」、「透明人間」。これらの能力を適切なタイミングで使い、運命を切り拓くことがゲームの核心です。

トリックを予測するタイプのトリテ。トリテに影響を及ぼす魔法能力要素でどこまでゲーム性が変わるかが気になるところ。面白そうです。
| サークル名 | 木星文庫 |
| ブースの場所 | 土曜:X26 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 3~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | クテイキング |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
JANTORI

- 雀拳(じゃんけん)と陣取りを組み合わせた2人対戦ボードゲーム! オンラインで試遊もできます!

じゃんけんと陣取りのコラボ!
| サークル名 | 速いゴリラ |
| ブースの場所 | 土曜:P49 |
| 値段 | 2500円 |
| プレイ人数 | 2人 |
| プレイ時間 | 超軽量級(10分以内) |
| ジャンル | アブストラクト・対戦・2人用・陣取り |
| 関連ページ | >> オンライン試遊 |
オカネアライグマ

- ピカピカのオカネを愛してやまないアライグマたちが住まうステキな世界。 誰よりも早くピカピカのオカネを集めて勝利を目指そう!
- サイコロを振ってお散歩しよう!「発見カード」「お宝カード」「お水」を使ってオカネを洗おう!
- ピカピカのオカネを5個集めたプレイヤーの勝ち!

可愛いアライグマの見た目に反して、汚れたお金を扱うゲーム(笑)。お金以外の裏勝利条件が気になりますね。
| サークル名 | ナナフシゲームズ |
| ブースの場所 | 両日:C01 |
| 値段 | 4000円 |
| プレイ人数 | 2~6人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 対戦、自然 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
ブラフマン

- 自分で「正直者」か「嘘つき」かを選べる正体隠匿ゲームです。参加者全員が嘘つきのパターンもあり、推理しながら戦略的に戦えます。
- 手札のカード効果を使えば正体がバレても大丈夫!人狼などが苦手な方でも大人数でワイワイ楽しめます。
- 超人気イラストレーターのリコセ氏による素敵なデザイン・イラストも魅力です!

嘘つきだらけのまさにブラフマンなゲーム。私は人狼はあまり得意では無いのですが、全員嘘つきまくりであれば吹っ切れて楽しめそうです(笑)
| サークル名 | 大人の休み時間 |
| ブースの場所 | 両日:J20 |
| 値段 | 3500円 |
| プレイ人数 | 4~9人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 正体隠匿×カードバトル |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ >> 事前予約フォーム |
風穴の落札者

- カードで完結しているが濃密な競りゲーム ゲームの前半で手札を作り、ゲーム後半は作った手札で競りをする!
- 3つの競りが同時進行する超逆算型競りゲーム

採掘と競りとセットコレクション!かなりしっかりとしたプレイ感で楽しめそうですね。
| サークル名 | 杓子兵器 |
| ブースの場所 | 土曜:X08 |
| 値段 | 2500円 |
| プレイ人数 | 2~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 競り、セットコレクション |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
Neoダイフゴウ

- トランプの定番『大富豪』を、7種のスート(絵柄)のカードを使って進化させました。
- 手軽に楽しめる『大富豪』の良さを保ちつつ、ドラフト要素などの戦略性を高めています。
- 従来型とは一味違う、新しいダイフゴウをお楽しみください。

7種類のスートを使った超大富豪。お手頃価格が嬉しいですね。ゲムマ初出展のサークルさんの作品。
| サークル名 | まんぷく堂 |
| ブースの場所 | 日曜:P41 |
| 値段 | 1000円 |
| プレイ人数 | 3~6人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 大富豪系、ゴーアウト |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
ホリホリスト

- 神経衰弱風宝探し×構築亜種のライト級ゲーム!
- 木の実カードを相手のエリアに埋め込み、ホリホリして(伏札をめくって)木の実を連続ゲットしよう!

私の好きなデッキ構築の亜種ということで、どんなプレイ感か気になります。
| サークル名 | 遊飲チャンネル |
| ブースの場所 | 両日:G34 |
| 値段 | 2500円 |
| プレイ人数 | 2~4人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 構築亜種、神経衰弱風宝探し |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
スプリトリック

- 切り札なし、マストフォローのシンプルでかわいいトリックテイキングゲーム。
- ただし、「緑の7を取ったら-48点」など絶望的なマイナス点が飛び交います。
- 手札を自由に分割して、絶望的なマイナス点を押し付けよう!

絶望系トリックテイキングという謳い文句が凄い目を引く作品(笑)。ものすごい失点が生まれるトリテで一喜一憂できそうです。
| サークル名 | ホタルシステム |
| ブースの場所 | 土曜:V22 |
| 値段 | 2500円 |
| プレイ人数 | 3~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | トリックテイキング |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
戦獄コロシアム

- 地獄に堕ちた10人の戦国武将たちが、転生を懸けてコロシアムで争います!
- 各武将は妖怪化して、それぞれが固有の特殊能力を持っています!
- プレイヤーはその中から勝者を予想し、手札を使って強化して勝利に導きます!

戦国武将のバトルロイヤルの賭けゲーム。個性的なカードとパラメータで殴り合うゲーム凄い好きです。楽しそうですね。
| サークル名 | 能天気堂 |
| ブースの場所 | 土曜:P61 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 2~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | ベッド、カード配置、キャラクター構築 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
うらガエル

- ざっくり言うとオセロのようなゲーム
- タイルを置くと、周りにあるタイルが反転 移動……そして連鎖する!

可愛いイラストのカエルがひっくり返るゲーム。
| サークル名 | シロゲーム |
| ブースの場所 | 両日:F05 |
| 値段 | 1000円 |
| プレイ人数 | 2人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | タイル配置、メモリー |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
げいこつ

- 深海で始まる「鯨骨生物群集」をテーマにしたゲームです。
- お互いのカードの読みあい、先取りでチップを取りおジャマもできる戦略性が楽しめます。
- これを機に鯨骨生物群集に興味を持ったら調べてみてね!

死んだクジラに群がる海中生物をゲームに落とし込んだ凄い作品。鯨骨生物という単語を人生で初めて聞いた気がしますね(笑)。
| サークル名 | ボボン・ボン・ボジワーイ連邦 |
| ブースの場所 | 日曜:R01 |
| 値段 | 1500円 |
| プレイ人数 | 3~4人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | トリテっぽいトリテじゃないなにか |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
THE NAME

- アキネーターに戦略型カードゲームの要素を組み合わせ、ゲームマスターが思い浮かべた人物をプレイヤーがカードを駆使して解明せよ!

頭の中で想像した物をYES/NOの質問を繰り返して当てるあのアキネーターがゲームに。面白そうだけど果たしてどこまで当てられるものなのか気になるところですね。初出展のサークルさんの作品。
| サークル名 | The NAME |
| ブースの場所 | 両日:D09 |
| 値段 | 2900円 |
| プレイ人数 | 2~6人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 人物あて、TCG、協力対戦 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
今日からウチの子

- かんたんルールで子どもから大人まで楽しめる 数字のない大富豪系カードゲーム

今年のミスボドゲームズさんの新作はマダミスではなく大富豪系のゲーム。大富豪系なのに数字がないということで一体どんなプレイになるのか気になりますね。
| サークル名 | ミスボドゲームズ |
| ブースの場所 | 両日:C06 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 3~6人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | ゴーアウト |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
サンドとシリー

- 3文字限定、しりとり風紙ペンワードゲーム!
- 普通にしりとりして3文字の言葉を返してもOK、ですが… 言葉の間に言葉を「サンド」すると高得点に!

3文字しりとりゲーム。繋げる言葉を工夫すれば高得点。財布にやさしい値段で嬉しいですね。
| サークル名 | マーチヘアゲームス |
| ブースの場所 | 土曜:V25 |
| 値段 | 500円 |
| プレイ人数 | 2~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | ワードゲーム |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
合体!!クロスゴーレムズ

- 2枚のカードが合体して1枚になる!特殊なギミックのボードゲーム
- ゴーレムを創り出してドラゴンの塔で財宝を集めよう。すべてはカードの組み合わせ次第!
- ただし、ドラゴンは財宝を奪い返しにくるぞ。希少価値が変動する財宝を上手に集めよう!

カードとカードを重ねて合体させる仕組みが斬新。どう見ても凄い面白そうです。
| サークル名 | RMBC |
| ブースの場所 | 両日:H28 |
| 値段 | 3000円 |
| プレイ人数 | 2~4人 |
| プレイ時間 | 中量級(60分以内) |
| ジャンル | カード合体、すごろく、エンジンビルド、バッティング |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
Project:LEMO プロジェクトレモ

- あそびが大好きな宇宙人”レモ”がやってきた!
- “プロジェクトレモ”はさまざまなボードゲームが遊べるスマホアプリです。
- ゲムマ当日から開発のためのクラファンをスタートします!ご支援どうかよろしくお願いします!

ゲムマ当日からクラファン予定のデジタルゲームのようです。
| サークル名 | Project:LEMO |
| ブースの場所 | 両日:F28 |
| 値段 | 0円 |
| プレイ人数 | 1~4人 |
| プレイ時間 | |
| ジャンル | さまざま |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
ダイスパイ DICE×SPY

- 「ダイスパイ」は、サイコロの出目が勝負のカギを握るボードゲームです。
- スパイとして、12点分の宝石の確保を目標として潜入したビルが戦いの舞台です。
- シンプルなルールですが…出目に偏りのある3Dプリンタ製の4面ダイスや、運命を分けるイベント、多彩なスパイのスキル能力の駆使により様々な展開が楽しめます!

ダイスとスパイのボードゲーム。イベントやダイス出目のばらつきなどで単純なダイスゲームとは一線を画すプレイ感のようです。
| サークル名 | Project Ctrl+ |
| ブースの場所 | 土曜:P36 |
| 値段 | 2500円 |
| プレイ人数 | 2~4人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 対戦、現代 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
デンジャラスイーツ

- 見た目は美味しそうに見える極上のスイーツ。食べてみると…ひっそり隠れる唐辛子爆弾に悶絶www
- 遊びながらでもインストできちゃう手軽さ!!それでいて、どのスイーツを食べるか、それとも食べずに帰るのか選択に悩ましさもちゃんと感じられます♪
- ついついギャンブルしたくなっちゃう特殊カード「ミルク」&「トッピング」がGood!!

からしシュークリームのようなデンジャラスなスイーツのロシアンルーレット的なギャンブルゲーム。
| サークル名 | ぶれけけゲームズ |
| ブースの場所 | 土曜:L01 |
| 値段 | 1800円 |
| プレイ人数 | 2~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 坊主めくり・チキンレース |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
セプテントリック

- 全員生存?全員沈没?1912年4月14日午後11時40分、セプテントリック号は氷山に衝突し、いまにも沈没しようとしています。船には乗客と同じ数しか浮き輪がありません。
- プレイヤーは船の乗組員となって協力型トリックテイキングゲームを進め、すべての乗客と浮き輪の数をぴったりそろえて全員脱出を成功させましょう。
- 沈没間際の船から乗客全員の救助を目指す協力ゲームです。ゲーム終了時、各自が獲得したカードの「浮き輪アイコン」と「乗客アイコン」が同数になっていれば救助成功! 全員の勝利です。

協力型のトリックテイキングゲーム。成功率1%。相当激ムズのようです。
| サークル名 | PaixGUILD(ピースギルド) |
| ブースの場所 | 両日:A08 |
| 値段 | 2300円 |
| プレイ人数 | 3~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | トリックテイキング、協力 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
Fisherman

- 「Fisherman」は、釣り大会をテーマにしたカードゲーム。1人1枚ずつカードを出しあう「トリックテイキング」ゲームを進めながら、狙った魚を釣りましょう!
- 釣るべき「本命」や指定サイズの魚が釣れたら得点に、「外道」を釣ってしまうと減点になります。 大会開始時に自分に有利になるよう「本命」「外道」の魚を決めるのも作戦のうち。
- さあ、世界No.1釣り人となって、大漁旗を揚げましょう!

釣りのテーマとトリックテイキングが凄いマッチしています。
| サークル名 | PaixGUILD(ピースギルド) |
| ブースの場所 | 両日:A08 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 3~4人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | トリックテイキング |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
ミセスサンドイッチ

- アークライトゲーム賞佳作「ぼくのくつしたどこいった」に続く、ババヌキゲーム第2弾!
- 「ミセスサンドイッチ」はパンのカードで具のカードをはさみ、サンドイッチを作るババ抜き風のカードゲームです。
- 他の人の具を抜いたり、じゃまなところにパンを押し込んだり!BLTやハムサンド、アボカドサンドやサバサンドなど、より美味しそうなサンドイッチが作れると高得点です。

サンドイッチとババ抜きのゲーム。今流行りの手札並び替え不可系のようです。
| サークル名 | PGGames(ピージーゲームズ) |
| ブースの場所 | 土曜:横21 |
| 値段 | 1000円 |
| プレイ人数 | 2~6人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | ババ抜き |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
Lost in Memoriese

- キャッスルヴァニアライクを、多人数での協力ゲームとして完全再現!
- 自由度の高いキャラクターメイキングと、個性豊かな11人のボス、そして広大なマップと多彩なイベントにより、物語性を高めると共に高いリプレイ性を実現!
- 基本システムはダイスロール&エンジンビルドで、直観性が高く、とっつきやすい仕組みになっています。

キャッスルヴァニアライク何というジャンルあるのか(笑)。凄い気合入りまくっててこれはめっちゃ楽しそうです。ちなみに今のところ本記事での最高値の作品で120分超えの超重量級も本作だけ。キャッスルヴァニアは個人的には「暁月の円舞曲」が大好きでした。
| サークル名 | Manifest Destiny |
| ブースの場所 | 土曜:X31 |
| 値段 | 10000円 |
| プレイ人数 | 1~4人 |
| プレイ時間 | 超重量級(120分以上) |
| ジャンル | シミュレーション |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
葡萄銃手

- ブドウの兵隊を指揮して農園の覇権を争う 3次元チェス×SRPGの陣取りアブストラクト
- サイコロ各面の数字はその面における戦闘力となる。敵の弱い面に回り込んで強烈な一撃を与えよう
- ブドウを間引いたり倒されたブドウを肥料にすることで、動力源となる果汁を強化できる。戦略的な立ち回りで敵のブドウを制圧しよう

良くあるジャンルのXY軸のアブストラクトとは違い、何とZ軸方向も使った凄いアブストラクト。面白そうですがZ軸が入ることで凄い頭使いそうなゲームです。
| サークル名 | 小石皮 |
| ブースの場所 | 両日:K65 |
| 値段 | 3000円 |
| プレイ人数 | 2人 |
| プレイ時間 | 中量級(60分以内) |
| ジャンル | アブストラクト エリアマジョリティ |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
イカさまバーガー

- みんなの出した食材が、レシピ通りか当てるだけ!サクッと遊べるブラフ系ゲームです!その予想をひっくり返すのがナゾのイカフライ!?
- ルールはとってもシンプル!子どもから大人まで楽しめます!年中さんから小学6年生まで限定のテストプレイでとても楽しんで頂けました!
- (※ ひらがな・カタカナをまだ練習中の小学校1年生未満の方には、読み上げでの説明サポートをおすすめします!)

ハンバーガーの食材を出していくブラフゲーム。イカサマ要素もあり一喜一憂盛り上がりそうです。
| サークル名 | みとなゲームズ |
| ブースの場所 | 両日:K33 |
| 値段 | 1000円 |
| プレイ人数 | 3~7人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | ブラフ、はったり |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
サバイバルオフィス

- 上司と部下の立場がぶつかり合う、非対称カードゲーム。
- ブラックな笑いでストレス発散できる職場サバイバルカードゲーム!

職場研修にも使えるハラスメントゲームとのこと。実用的です。
| サークル名 | サバイバルオフィス |
| ブースの場所 | 両日:F07 |
| 値段 | |
| プレイ人数 | 3~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 非対称、教育、ビジネス |
| 関連ページ | >> サークル公式X |
ゆめゆめ

- 食い違う予知夢を伝え合う“見せられない間違い探し” 同じ夢を見ているはずなのに── どこかが、違っていた。
- お互いの見た夢を言葉だけで伝え合い、「違い」を見つけ「真実」を探る。
- 登場人物になりきって遊ぶ、二人用協力型マルチエンディングボードゲーム

登場人物になりきる系のコミュニケーションゲーム。ストーリーにどういう驚きが待っているのか凄い気になります。
| サークル名 | ペンタススタジオ |
| ブースの場所 | 両日:J28 |
| 値段 | 2500円 |
| プレイ人数 | 2人 |
| プレイ時間 | 重量級(120分以内) |
| ジャンル | コミュニケーション、協力、物語、アドベンチャー、ミステリ、ロールプレイ |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
無垢なるネコは救われる

- かわいいネコ?が不穏なカードを奪い合う!読み合いのバッティング×セットコレクションカードゲーム!
- 「戦略を立てて気持ちよく勝てるゲームがしたい!」「20分でしっかりボードゲーム感を味わいたい!」という方向け

特殊能力を使ったバッティングゲーム。一発逆転できる要素もありしっかり楽しめそうです。
| サークル名 | みすかとつか |
| ブースの場所 | 両日:E39 |
| 値段 | 3000円 |
| プレイ人数 | 3~5人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | バッティング、セットコレクション、固有能力 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
Insel Seeker(インゼルシーカー)

- ドラフトで手に入れた「探索者」達が移住することで通常アクションがどんどん強化されていきます!
- 個性のある島を探索しましょう
- 重量級紙ペンゲーム第一弾のWald Builder(ヴァルトビルダー)は独立した別作品ですが、特定のモジュールを混ぜて遊ぶことが出来ます

プレイ時間90分超えのヘビー級紙ペンゲーム。これは遊んでみたいですね。
| サークル名 | アニマルウィップ |
| ブースの場所 | 土曜:X27 |
| 値段 | 5000円 |
| プレイ人数 | 1~5人 |
| プレイ時間 | 重量級(120分以内) |
| ジャンル | ドラフト、エンジンビルド、紙ペン |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
勧誘 CAN YOU enjoy campus life ?

- 「このサークル、なんか雰囲気ヤバくない?」大学を舞台にした新感覚『人狼』登場!
- 公認サークルを装う“非公認団体”が、 キャンパスの裏で静かに動き出す… マルチ商法、新興宗教、闇バイト…。 あそこの団体、本当に“安全”ですか?
- 正体隠匿 × ドラフト コミュニケーションだけでなく盤面から論理的に推理せよ!脱落なし!人狼側は正体場ばれても『強行突破』可能!

大学を舞台にしたヤバそうな人狼とのこと(笑)。皆さんも気を付けましょう。
| サークル名 | テーブルゲームダイナソー |
| ブースの場所 | 土曜:R05 |
| 値段 | 2000円 |
| プレイ人数 | 4~7人 |
| プレイ時間 | 軽量級(30分以内) |
| ジャンル | 正体隠匿 |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
人事の闇鍋(昇格・降格編)

- 組織と人事がテーマの水平思考ゲーム。
- ひとつの問いかけに対する無限の答えに気づきなおす、まさに水平思考の神髄。
- 昇格・降格の深淵に迫ります。

YESとNOで答えを導くウミガメのスープのような水平思考ゲームの人事(!?)版。一体どういうことなんだ・・・
| サークル名 | (株)RayArc・新規事業ユニット |
| ブースの場所 | 両日:D10 |
| 値段 | 1500円 |
| プレイ人数 | 2~10人(上限は目安) |
| プレイ時間 | 超軽量級(10分以内) |
| ジャンル | 水平思考ゲーム |
| 関連ページ | >> ゲームマーケット内紹介ページ |
以上、2025年のゲームマーケット秋のおすすめ新作ボードゲーム紹介でした。
非常に面白そうな作品ばかりでどれも気になっちゃいますね。
本記事はゲムマ当日まで不定期に更新して追加で新作を紹介していく予定です。
この記事の中から少しでも気になる作品が見つかりましたら幸いです。
それでは。
スポンサーリンク

