>> おすすめボードゲームはこちら

ゲームマーケット2025春:おすすめ新作ボードゲームの紹介

どうも。TEENOです。

2025年も春がやってきました。春と言えば・・・そう、ゲームマーケット2025春のシーズンです。

今回はゲームマーケット2025春に出展されるサークルさんから発売となる魅力的なボードゲームを紹介していきます。

ゲームマーケット2025春に参加される方は是非チェックしてみてください。

ゲームマーケット2025春:おすすめ新作ボードゲームの紹介

楽しいことだらけのボードゲームの祭典「ゲームマーケット」の春回がいよいよ今年も開催となります。

ゲームマーケット2025春の開催日は、2025年5月17日(土)18日(日)の2日間。開催場所は幕張メッセです。

この記事では、ゲームマーケット2025春で発売となるおすすめの新作ボードゲームを紹介していきます。

X(旧Twitter)経由の入力フォームから、本サイト「ぼどろぐ」への掲載許可をいただいた作品から順に紹介しています。

魅力的すぎる新作の数々、是非チェックしてみてください。

記載内容に不備等がありましたらお気軽にご連絡頂ければと思います。

更新履歴は以下。

  • 2025年4月25日までに許可いただいたサークルさんのボードゲームを掲載

ぶーぶーぱらダイス

  • 色によって目が異なる4種類の特殊ダイスを使って、20種類のミニゲームに挑戦!
  • どのミニゲームを選ぶか?どのダイスを使うか?どのダイスを残すか?
  • 1ゲームごとに、味方も敵もダイスもコロコロ変わるダイスロールゲームです。
TEENO
TEENO

サイコロを使った20種類のミニゲームで楽しむ運と実力のゲーム。特殊ダイスを使ったゲームが凄い楽しそうですね。対戦型ゲームも協力型ゲームも両方搭載とのことで、どちらもしっかり面白そうです。

サークル名ズーミヤガワ
ブースの場所両日:J09
値段2000円
プレイ人数2~4人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルダイスロール、協力
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

MUSHROOM SORT(マッシュルーム ソート)

  • 裏から色がわかるカードを使った「引いてくるカードわかる・選べる」推理系セットコレクション(ポーカー)です。
  • 軽~中量級の比較的手軽なゲームですが、パズルチックな推理をインタラクションが楽しめます。
TEENO
TEENO

キノコカードの特性を使って、相手のカードを推理可能なポーカー。推理と駆け引きが楽しそうなゲーム。

サークル名操られ人形館
ブースの場所両日:C16
値段3000円
プレイ人数2~4人
プレイ時間中量級(60分以内)
ジャンル推理・セットコレクション
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

異境の破片をその身に刻み -異譚装纏-

  • 先手の一閃、後手の連携──。異境の力を纏い、その一手を選択せよ。
  • プレイヤーは互いに攻撃しあってダメージを与え、相手のエネルギー(デッキ)を削りきり撃破を目指します。
  • 先手後手を決定する『トリガー』に異世界の力を再現する『モジュール』を組み合わせて、戦略を戦術として勝利を目指しましょう!
TEENO
TEENO

前作「神気覚醒エクセディア」に引き続き、オリジナルの世界観をベースにした1対1のTCG系カードゲーム。世界観良いですね。

サークル名蒼空久遠工房
ブースの場所土曜:N15
値段2500円
プレイ人数2人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルカードゲーム
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

デポ

  • ルールはシンプル!数字だけの大富豪!
  • 展開はエキサイティング!出せるカードの組み合わせが常に変化!
  • 斬新なのに馴染みのあるアートワーク!カードの重なりで積まれた荷物を再現!
TEENO
TEENO

フダコマさんの2025年春の新作は紙ペンではなく大富豪系のカードゲーム。どこかで見たことがあるような、中々斬新なアートワークです。

サークル名フダコマゲームズ
ブースの場所両日:A02
値段2500円
プレイ人数3~5人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルゴーアウト(大富豪系)
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

十五賽

  • 十五賽はサイコロを用いた五目並べのようなゲームです。
  • 簡単ルールで短いプレイ時間ながらも、じっくりと考えるアブストラクト風の雰囲気となっております。
TEENO
TEENO

五目並べならぬ何と十五目並べ。このひと振りに青春の全てを賭けろ!のキャッチフレーズが良いですね(笑)。

サークル名おっぽゲームズ
ブースの場所両日:A18
値段2500円
プレイ人数2人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルダイスゲーム
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

アル×ナイドッチ?

  • お題に対してYes/Noを答えて、プレイヤー全員のYes数を予想するパーティーゲーム!
  • 3~8人まで遊べるので、大人数で一緒にわいわい遊びたい時にぜひおすすめのゲームです!
TEENO
TEENO

シンプルに盛り上がって楽しめそうなパーティゲームです。やったことあるのかい?ないのかい?どっちなんだい?

サークル名Avignon Games
ブースの場所両日:J22
値段2750円
プレイ人数3~8人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルパーティー
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

Tsumooo!(ツモぉ!)

  • 他の人の山札から「ツモる」ことで手札が変わっていくトリックテイキングです。
  • ツモ用の山札にどんなカードを忍ばせるのか、誰がつくった山札からツモるのか?が勝敗を決める新感覚トリテ!
TEENO
TEENO

ツモるトリテ、という大分新感覚なトリテです。プレイ感が気になります。

サークル名PaixGUILD(ピースギルド)
ブースの場所両日:C28
値段2300円
プレイ人数3~5人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルトリックテイキング
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

バンババン~巨大隕石衝突!宇宙人vs幽霊船~

  • 地球滅亡の危機!宇宙人の侵略に、幽霊船が立ち向かう!
  • 『バンババン』で、壮絶な2人対戦を体験せよ!本格派2人対戦カードゲーム。
  • 説明書A4(1枚)通りに端から進めていけば遊べる10分インスト!
TEENO
TEENO

宇宙人vs幽霊船という設定と、フレーバーの漫画が凄い良くできており必読です。ゲムマページ大分熟読してしまいました。肝心なゲームの方はTCGチックな2人対戦カードゲームになっています。

サークル名らくがきアトリエ
ブースの場所日曜:Q24
値段1500円
プレイ人数2人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルカードゲーム、TCG、大喜利
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

ハジキッズ 合体おはじきバトル

  • おとなもこどももハジケリストも!磁石で合体するキャラ型のおはじきを使う、2人向けアクションゲームです!
  • 心理戦に疲れた時にもリフレッシュできる爽快な肉弾戦!
TEENO
TEENO

磁石おはじきをぶつけ合って、相手をバラバラにすることを目指す脳筋肉弾戦ゲームとのこと。小さい子供でも盛り上がって楽しめそうですね。

サークル名HITOYS ハイトイズ
ブースの場所土曜:M12
値段3000円
プレイ人数2人
プレイ時間超軽量級(10分以内)
ジャンルアクション、子どもといっしょに
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

プラネットインパクト!(Planet Impact!)

  • 惑星同士をぶつけてより速く特大惑星を創るシンプルなルールで遊べるアブストラクトゲーム。
  • 逆転要素もあり、ヴァリアントルールで様々な戦術で遊べるので、やり込み性が高い。
  • レジン製のオリジナル惑星トークンで、遊んだ後は惑星が卓上で綺麗に散らばって、映える。
TEENO
TEENO

惑星をぶつけていき、惑星をドンドン大きくしていくことを目指すアブストラクトゲーム。映える惑星トークン気になります。

サークル名ボドゲ制作サークル「遊神」
ブースの場所両日:J14
値段3000円
プレイ人数2~5人
プレイ時間中量級(60分以内)
ジャンルアブストラクト
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

詩人と鍵束

  • 別売「街は滅びても花を守りたい」の世界観に制約を与え導入を助ける拡張カード集
  • 単独で遊べるパラメータ付きゲームポエム詩人の歌を同梱!
  • 詩人の歌の対象人数、対象年齢、プレイ時間は解釈次第であり自由!
TEENO
TEENO

本作は拡張セットですが、単体で遊べるルールも同梱されているとのこと。対象人数・年齢・プレイ時間は解釈次第とのことです・・・何と。

サークル名(株)RayArc・新規事業ユニット
ブースの場所土曜:D36
値段1000円(イベント価格)
プレイ人数1人~自由(拡張カードとして使用する場合は2~4人)
プレイ時間中量級(60分以内)
ジャンル拡張カード集・兼・パラメータ付ゲームポエム
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

ジョスーシ

  • 組み合わせが多数あるちょっと変わった神経衰弱
  • ものの数え方の助数詞が題材がテーマ
  • インスト不要でゲーマーも一般人も一緒に楽しめる♪
TEENO
TEENO

1杯、2個、3枚など、正しい助数詞になる組み合わせで神経衰弱するゲーム。サクッと楽しめて良さそうですね。

サークル名植民地戦争+α
ブースの場所土曜:R50
値段1500円
プレイ人数2~6人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンル神経衰弱
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

さくらだんご

  • 春を感じるかわいい2人用心理戦
  • 使うカードは『さくら』『だんご』の2種 類のみ
  • ほんわか見た目でカイジの世界のようなプレイ感
TEENO
TEENO

さくらと団子のたった2種類のカードを獲得し合う心理戦ゲーム。みためはほんわか可愛いゲームですが、プレイ感はガチとのこと。

サークル名ショウ(Sho)
ブースの場所日曜:M30
値段1500円(ゲムマ特価)
プレイ人数2人
プレイ時間超軽量級(10分以内)
ジャンル心理戦
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

Arcana Link

  • あんまりカードゲームをやってきていない方でも、トランプゲームくらい気軽に遊べるゲーム
  • カードの効果など「覚えることは極力少ないほうが嬉しい!」という方向けのゲーム
  • バトルに運が絡んできて、強運を引いたときに圧倒的な快感が得られるゲーム
TEENO
TEENO

トランプに特殊ルールを付与して遊ぶ2人用対戦ゲーム。かなり面白そうですね。カードイラストも非常に魅力的です。

サークル名Heart Link Studio
ブースの場所土曜:M16
値段2500円
プレイ人数2人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルカードゲーム、トランプゲーム、はったり/ブラフ
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

ぺたたきゴリラ

  • 今度のゴリラは、道具が使える!
  • 吸盤付きのスティックで、果物カードを集めるリアルアクションカードゲーム!ルールは30種類ほど収録予定。
  • さらに遊んだプレイヤーが新しいルールを思いついたら、サークル713に連絡することで正式ルールに採用されるかも?!
TEENO
TEENO

ゲムマと言えばゴリラシリーズは外せない。何と本作でゴリラシリーズ第三弾とのこと。本作は吸盤付きスティックでカードを取り合うゲームになっているようです。

サークル名サークル713
ブースの場所両日:J44
値段3000円
プレイ人数1~6
プレイ時間超軽量級(10分以内)
ジャンルアクション、カードゲーム、ゴリラ
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ
>> 吸盤付きスティック(ぺたたき棒)のイメージ

カツオドリのおどり

  • アガらせる?アガらせてもらう?
  • 手札からカードを1枚出すだけ!手札をいち早く無くそう!
  • 手札を減らすには、他のプレイヤーからの指名が必要。
TEENO
TEENO

手札をいち早くなくす必要があるが、他プレイヤーから指名されないと手札が減らないという新感覚なカードゲーム。カツオドリが可愛いです。

サークル名HoF GAMES
ブースの場所土曜:M40
値段1500円
プレイ人数4~7人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルパーティカードゲーム
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

肉かるた

  • 生肉で神経衰弱やババ抜きバトル!
  • 誰もカードの位置を覚えられないのに、なぜかプレイできる!
  • 肉の部位などが勉強できるわけでもなく、何の役にも立たない謎のゲーム!
TEENO
TEENO

何だこれは・・・生肉画像を使った真剣衰弱という凄い謎のゲーム(笑)。無理だろ・・・って思いますが意外といけるみたいです。

サークル名プレイクリエイト
ブースの場所日曜:R10
値段1500円(ゲムマ限定特価1000円)
プレイ人数2~5人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンル記憶、ギャグ
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

ノッセーテカタムケーロ

  • 物理的なシーソーで勝負するチーム戦 バランスアクションに見えるけどカードバトルゲームです。
  • 拡張カードの【イッタズーラdelニャンコ】でよりドラマティックな展開に!
TEENO
TEENO

シーソーを自陣に傾くようにカードをプレイしていくバランス&カードゲーム。2本先取。バランスゲーム好きならかなり楽しめそう。

サークル名アソビツクース
ブースの場所両日:B33
値段2800円
プレイ人数2~6人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンル物理カードバトル
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

『キョロキョロ・ミーアキャット』

  • カードの数字が大きいほど、ミーアキャットのイラストも大きくなります。
  • ミーアキャットの大きさを見て相手のウソを見抜くか、より強いカードを出します。
  • 先に手札をなくしたプレイヤーの勝利!残った手札の枚数が減点となります。
TEENO
TEENO

微妙に大きさの異なるミーアキャットの絵柄を参考に、相手のブラフを見抜けるのが特徴。2024韓国ボードゲームアカデミーの大賞受賞作品で面白さは折り紙付き。

サークル名Silvergun Games
ブースの場所土曜:R39
値段3500円
プレイ人数2~5人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルスタンダード, ボードゲーム, はったり/ブラフ,
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

即席戦隊キメンジャー

  • 指揮官の采配を予想してあてるパーティーゲーム
  • あなたは評価は偏見?自己評価・他者評価が入り乱れる体験を是非!
  • 遊んでる間に本性を曝け出されちゃうかも!?
TEENO
TEENO

お題に対して1人が各プレイヤーの役割を割り当て、それを皆で当てるゲーム。ワイワイ楽しめそうなコミュニケーションゲームですね。新作2作同時購入で割引ありとのこと

サークル名シラフゲームズ
ブースの場所両日:A06
値段1500円(2種セット2000円)
プレイ人数2~6人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンル推理、パーティー系
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

イランケド

  • 商人となり手持ちの不良在庫を工夫して売り抜くゲーム
  • 普通にもらったらイランケドなアイテムも使い方や組み合わせ次第では輝くかも!?
  • 使い方、組み合わせ、話術など、あなたの即興力が試される!!
TEENO
TEENO

お題に対して手八丁口八丁で強引に手持ちの不用品を売りつけるコミュニケーションゲーム。セールス力が鍛えられそうです(笑)。新作2作同時購入で割引ありとのこと。

サークル名シラフゲームズ
ブースの場所両日:A06
値段1500円(2種セット2000円)
プレイ人数3~8人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンル大喜利、パーティー系
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

パンドド!

  • キャラゲー系ボドゲの新時代!
  • ブンドドとアクスタ、そしておはじきを融合させたドタバタアクションゲーム!
  • 既存の、自作のアクスタでも遊べる!(自己責任)
TEENO
TEENO

学校の購買で売られている最後のパンをめぐる空中バトル!(謎多し)。アクスタを使ったおはじきチックなアクションゲームですね。シチュエーションが凄い(笑)。

サークル名ボボン・ボン・ボジワーイ連邦
ブースの場所両日:B30
値段2500円
プレイ人数2~4人
プレイ時間超軽量級(10分以内)
ジャンルビリヤードやおはじき系のアクション
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

群青グラデーション

  • 手札を出し切れたら勝利!エサ場を巡ってサカナが追い出し追い出されるゴーアウト系カードゲーム
  • 数字の合計が強さに!カードを揃えれば小さなサカナでも大きいサカナを追い出せる
  • 手札に残ったサカナの種類で減点が決まる!時には強い数字を捨てて減点を避けるのも戦略だ
TEENO
TEENO

場のカードより値が大きくなるようにカードを出していく大富豪系のゲームですが、同じ数字はまとめて1つの大きな数字とすることが出来るというのが特徴。拡張カードを入れることで更に奥深く楽しめそうですね。

サークル名RMBC
ブースの場所両日:J59
値段2500円
プレイ人数3~6人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルゴーアウト
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

アイデンティティ【IDENTITY】

  • 他人と同じはつまらないでしょ?個性強めなトリックテイキング!
  • カードの中の女の子たちは自分自身の個性を大事にするため、自分の属性と同じカードが場にあると手札から出てきてくれません!手札をどの順番で出すか、どのようにビッドするかが悩ましい!
  • 「アイデンティティ」は特殊なマストノットフォロー&特殊なビッド形式のトリックテイキングゲームです。
TEENO
TEENO

同じ数字と絵柄を出してはいけないというマストノットフォローが特徴のトリテ。マストノットフォロー系は珍しいのでプレイ感が非常に気になります。

サークル名ボードゲームサークル Bamboo Games
ブースの場所両日:A11
値段2500円
プレイ人数3~6人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルトリックテイキング
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

クソッタレ!! 世紀末モヒカン野郎300匹大行進

  • プレイヤーは全員、世紀末を生きるモヒカン野郎!
  • 種籾を食い荒せ! 敵モヒカンを襲え!
  • ダイスとカード、スキルを組み合わせて陣地を広げよう!
TEENO
TEENO

超個性的な世紀末キャラクター達の世紀末モヒカンバトル。世紀末な映画や漫画に出てくるヒャッハーなキャラが大好きな方におすすめです。多分にネタ要素が詰まってそうですが、ゲームとして普通に面白そうです(笑)。

サークル名架神恭介ワークス
ブースの場所両日:A29
値段4500円
プレイ人数2~4人
プレイ時間重量級(120分以内)
ジャンル戦略、陣取り、ダイス
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

海運王への道

  • 中世の投資家になって交易品を運ぶガレオン船に投資しよう!
  • 投資した船にはトラブル防止策をひとつ施しておけるぞ!みんなで投資して安全性を上げるか、ひとりで投資して利益を独占するか?駆け引きが悩ましい!
  • 最も利益を稼ぐと優勝!運と戦略を味方につけ「海運王」となれ!!
TEENO
TEENO

海運業の交易投資をテーマにした戦略ゲーム。交易というテーマが私好みです。ちなみに船はバンバン沈むそうです(笑)。

サークル名ジャスメノルーム
ブースの場所日曜:M17
値段2000円
プレイ人数3~6人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルカードゲーム、運×戦略
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

Eureka Moment(ユーリカ・モーメント)

  • 古代から未来までの発明をテーマにした拡大再生産カードゲーム!
TEENO
TEENO

基本は資源を得てカードを獲得する宝石の煌きチックなルールですが、得られるカードの特殊効果で拡大再生産をガッツリ楽しめそうです。京大生の学生サークル発のボードゲーム。

サークル名京大ボドゲ製作所
ブースの場所両日:C19
値段4000円
プレイ人数2~4人
プレイ時間中量級(60分以内)
ジャンル拡大再生産、エンジンビルド
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

ネコマタデンパ

  • カードをめくって数字を作ろう。神経衰弱×ビッド(入札)で猫又たちをつかまえろ!
  • 伝奇サイバーパンク猫ゲーム
TEENO
TEENO

サイバーシティ内をネコが好む周波数?にして捕獲するという不思議なテーマの作品。サイバーパンクなデザインが特徴的で味がありますね。

サークル名Red i Games
ブースの場所両日:A34
値段2500円
プレイ人数2~5人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンル推理、記憶、運要素
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

シャイニングシティ

  • ドミニオンライクのデッキ構築型ゲーム
  • 「労働」「密告」2種類のカード効果を使い分け、相手より優位に立ち回ろう
  • 先に忠誠心を5以上にして、虚構の忠誠心を指導者に示せ
TEENO
TEENO

カード枚数16枚でデッキ構築するゲーム。コンパクトサイズですがリプレイ性は高いとのこと。デッキ構築は正義。これは楽しいやつです。

サークル名ひよぺん幼稚園Gamezoo
ブースの場所日曜:Q19
値段1000円
プレイ人数2人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンル対戦、 デッキビルディング(デッキ構築)
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

ぱぴぃ☆すたあず~ご主人さま、見て!~

  • 1トリック2枚使用する変則的なトリテ
  • 表向き?裏向き?2種類のカードの出し方で、一番注目を浴びよう
  • 3ラウンド終了時、もっともスターが多いプレイヤーの勝利
TEENO
TEENO

2枚のカードを使うわんこが可愛いトリテ。わんこが超可愛い。

サークル名ひよぺん幼稚園Gamezoo
ブースの場所日曜:Q19
値段1800円
プレイ人数2~6人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンル対戦、バッティング、トリックテイキング
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

黄泉を彷徨う者たち

  • 不気味な夢に閉じ込められた6人。悪夢を彷徨うマーダーミステリー。 オーソドックスな難易度でマダミス初心者の方でも楽しめます
TEENO
TEENO

やや弱めのホラーテイストな6人プレイのマダミス。ゲムマもマダミス出店かなり増えてますね。

サークル名きんいろゲーム
ブースの場所土曜:L77
値段4000円
プレイ人数5~6人
ジャンルマーダーミステリー
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

トーキョー災都心

  • TRPG風の協力型シティーアドベンチャー。複数PCを一人で運用するソロルールも完備
  • シナリオはチュートリアル含めて全8篇。各シナリオは60~180分のボリューム
  • 封鎖された「トーキョー」を駆け回って武器、アイテム、フォロワーのカードを集め、降りかかるトラブルを解決しながらシナリオクリアを目指す
TEENO
TEENO

何だこれは・・・協力型のデッキ構築で、これぞボードゲームという感じの無茶苦茶面白そうな作品ですね。本記事で紹介した作品で最も重量級。ボードゲームのソロプレイをかなりやりこんでいる作者によるソロプレイルールも気になるところ。ダウンタイム軽減やデッキ管理のしやすさなど、遊びやすさへのこだわりもポイントです。

サークル名Pixel Burger Games
ブースの場所両日:J56
値段8000円
プレイ人数1~4人
プレイ時間超重量級(120分以上)
ジャンル協力、デッキ構築、シナリオ形式
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

シーフード・チェイン

  • 海の生き物の食物連鎖と弱肉強食を題材にしたトリックテイキングゲーム
  • スートなし・切り札なし・特殊カードなし・ビッドなし・減点なし、食物連鎖あり
  • 親しみやすい題材とシンプルなルールで、トリックテイキングの初心者にもおすすめ
TEENO
TEENO

海の食物連鎖をテーマにした世界一シンプルなマストノットフォローなトリックテイキングゲームとのこと。大分割り切ったシンプルな「なし」「なし」ルールのプレイ感が気になります。

サークル名薩摩和菓子with米菓子
ブースの場所土曜:L28
値段1500円
プレイ人数2~5人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルトリックテイキング
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

ゴートファーザー

  • 構成員を裏向きで派遣して、アメリカ各地を同時に競り落とし
  • 構成員の人数が縄張りの上限に達したらオープン。数字の合計が高い組織がその縄張りを占領。
  • 後追いボーナスと縄張りボーナスを駆使して、目指せ! 仁義なき下剋上!
TEENO
TEENO

仁義なき後追い有利のマルチエリア同時裏向き派遣オークション!とのこと。これは仁義なさそうです。

サークル名薩摩和菓子with米菓子
ブースの場所土曜:L28
値段1500円
プレイ人数2~5人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルオークション、はったり
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

JumPonKing

  • ぴょんと飛べばまだ動かせる。イッキに王に乗っかって勝ちの地上空中縦横無尽の大決戦。
  • ルールはシンプル、移動か乗るか飛ぶか。縦横無尽の指し手で勝負。
  • 「待った!」ありの2人対戦アブストラクトゲーム。
TEENO
TEENO

5×5マスで相手の王を追い詰めた方が勝ちのシンプルなアブストラクトゲーム。まさかの待ったあり(笑)。まったアリのアブストラクトって一体どうなってしまうのか。

サークル名米光ゲーム
ブースの場所両日:H19
値段2000円
プレイ人数2人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンル2人用思考対戦
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

エンジェリアン

  • カードは全て裏で出す!裏で出すからウソがつける!ウソがつけるからダウトもできる!
  • なお、ダウトの有無で勝敗判定がひっくりかえるので、ダウト宣言は計画的に。
TEENO
TEENO

嘘アリ、ダウトあり、のやりたい放題のトリテ。嘘をつけるトリテって一体どんな感じになるのか、凄い気になりますね。

サークル名符亀
ブースの場所土曜:K29
値段2000円
プレイ人数3~4人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルダウト×トリックテイキング
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

Law of the jungle(ローオブザジャングル)

  • 肉食動物の国で王様と配下で国庫のお肉を奪い合う、非対称型バッティングゲーム!
  • 会話が自由なので、言葉巧みに給料を削り国庫の肉を横領したい王様に対し、配下は暗殺して奪うか、逆に護衛して報酬を得るかという駆け引きを楽しめます。
TEENO
TEENO

陰謀ひしめく肉食動物の王国をテーマにした非対称なバッティングゲーム。天国と地獄。プレイヤー同士の心理戦をガッツリ楽しめそうですね。

サークル名能天気堂
ブースの場所土曜:K28
値段3000円
プレイ人数4~8人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンル非対称、バッティング、ブラフ、交渉
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

街かどロシアンルーレット

  • みんなでロシアンルーレット。誰から引き金を引く?
  • 賭け金で弾が出るタイミングを制御してベストな順番を勝ち取ろう。
TEENO
TEENO

ロシアンルーレットカフェという凄いカフェを舞台にしたギャンブル系の作品。流石に実弾は使わないそうです。

サークル名やすものゲームズ
ブースの場所両日:J26
値段2000円
プレイ人数2~5人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンルオークション&ギャンブル
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

リングバスター

  • 回転する円盤とオモリを使った対戦物理ゲームです
TEENO
TEENO

リングバスターの名に恥じぬ円盤コンポーネントが凄い特徴的な2人対戦ゲーム。

サークル名しぽまる屋
ブースの場所両日:J10
値段6000円
プレイ人数2人
プレイ時間軽量級(30分以内)
ジャンル対戦物理ゲーム
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

カリナン-9つと96粒のダイヤモンド-

  • 実在したダイヤモンド原石「カリナン」をテーマにした、お手軽でオシャレな拡大再生産のゲームです!
TEENO
TEENO

特殊能力を持ったカリナンカードを使ってダイヤモンドをガンガン増やしていく拡大再生産ゲーム。カリナンって確かに女性っぽいですよね。

サークル名ねぎぷろじぇくと
ブースの場所土曜:K49
値段3000円
プレイ人数2~4人
プレイ時間中量級(60分以内)
ジャンル拡大再生産
関連ページ>> ゲームマーケット内紹介ページ

以上、2025年のゲームマーケット春のおすすめ新作ボードゲーム紹介でした。

相変わらず魅力的な新作ボードゲームばかりで目移りしてしまいますね。

この記事で紹介した作品の中から、少しでも気になる作品が見つかりましたら幸いです。

紹介するボードゲームはゲームマーケット本番まで少しずつ更新していきますので、是非チェックしてみてください。

それでは。

>> おすすめソロプレイ向きボードゲーム

>> おすすめ2人プレイ向きボードゲーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です