>> おすすめボードゲームはこちら

イーオンズエンドレガシー:遺物カードのレビュー

イーオンズエンドレガシーのトップ画像

<ステマ規制法へのぼどろぐの対応>

本記事は、ぼどろぐが独自に作成していますが、記事ではECサイトやメーカー等から送客手数料を受領する場合があります。

メーカー等からの依頼やサンプル貸与により記事を作成する場合がありますが、コンテンツの内容やランキングへは一切関与していません。

詳細は本ブログのプライバシーポリシーをご参照ください。

イーオンズエンドレガシーのカードレビューをしています。

前回の「宝石カード」に引き続き、今回は「遺物カード」のレビューとなります。

なお、本記事はイーオンズエンドレガシーで登場するカードのネタバレを含みますので閲覧にはご注意ください。

一応ネタバレに配慮して、得られる順番で紹介していきます。

▼イーオンズエンドレガシーのリプレイ記事やネタバレなしのレビューはこちら

イーオンズエンドレガシーのプレイログとレビューです。 イーオンズエンドレガシー:完走した感想とプレイ記録とレビュー。

イーオンズエンドレガシー:遺物カードのレビュー

遺物カードは、ネメシスとの戦闘の補助になるカードです。

宝石と呪文と違って、購入しなくても普通に勝てることが多く、購入必須では無いですが、上手く使うことでプレイを下支えしてくれる。そんな立ち位置のカードです。

私はドミニオンのアクションカードのようなものがこの「遺物カード」だと思っています。

精神接合冠

  • コスト4
  • 効果:プレイヤー1人の破孔1つを強化。プレイヤー1人は手札から呪文1をセットしてよい。

シナリオ1で最初から購入可能な宝石。

任意の破孔を強化出来、3番破孔を強化すれば3エーテル相当なのでまずまず

呪文セットもほどほどに嬉しい効果。

惜しむらくは、すぐに圧縮効果のある遺物が登場するため、シナリオ1でお役御免になりやすいことでしょうか。

また、完全1キャラクタープレイの場合、呪文1セットが全く意味のない効果になりますね。

評価:★★★☆☆

エーテルハンド

  • コスト:6
  • 効果:仲間1人はカードを2枚引く

シナリオ1から購入可能な基礎カードその2。

6コストは高すぎると思いきや、非常に強力なカードでシナリオの最後の最後まで現役だった、というタレコミあり。私は結構早い段階でこのカードはフェードアウトしており、あまり使う機会はなく。。

上位互換・下位互換のカードが目立つシナリオ1初期サプライの中、最新拡張含めて色々探したが、確かに上位下位が存在しないオリジナル効果のカード。

デザイナーが意図的にドミニオンのような+ドローを減らしているイーオンズエンドにおいて、1ドローはよく見かけるけど、2ドローって確かに見かけませんね。

比較対象として、基本セットのキャラクター、ダガーキャプテンのミストさんのチャージ効果が、5チャージで任意の仲間が4ドロー。ミストのチャージ効果はシンプルながら強力なのですが、エーテルハンド2枚で、毎回ミストのチャージ効果が発動できると考えると確かに強い。

評価★★★★

ジオファージ

  • コスト:3
  • 効果:1エーテル。手札の宝石1枚を破壊してよい

シナリオ1の報酬で追加されるカード。

イーオンズエンドを遊んだことがある人なら「破壊」効果によるデッキ圧縮が、非常に重要であることは良くわかっているはず。

これを獲得すると、初期の遺物のどちらかはフェードアウトすることになる。

「水晶」専用の圧縮カードという感じ。このゲームで一番不要なカードは「水晶」なので、それを圧縮できるのは普通に強い

「ジオファージ」と「水晶」。2枚のカードを消費して「1エーテル水晶1破壊」という感じなので、そのターン中の効果としてはかなり弱いが、デッキ圧縮による将来的なリターンを考えると普通に強力。

手札に来るたびに基本的には水晶破壊を使っていく。

最終的にはこのカード自体がただの1エーテルになるがその頃には大分デッキ圧縮されているはず。

評価★★★

被膜ナイフ

  • コスト:3
  • 効果:チャージ1を得る。仲間1人は閉鎖破孔1のうち、コストが一番低いものを1つ強化する。

シナリオ2で得られるカード。

おもむろに「チャージ1を得る」のは、遺物カードあるあるの効果。

コスト低い破孔は大体2番破孔だが、2番破孔は仲間のフォローが無くても大抵開けられるので微妙。

悪くはない気がするが、これが便利で必要になる場面はそこまで多くはなさそう。。。宝石あればいいじゃんってなる。

4人プレイとかで自分に回ってくるターン数が少ない場合は、1枚でチャージと破孔強化の2つアクションが出来てるので、有効になりそうですかね。

評価★★☆☆☆

虚空粉砕機

  • コスト:5
  • 効果:プレイヤー1人の破孔1枚強化。異なるプレイヤー2人は捨て山の一番上のカードを破壊しても良い。

シナリオ3で得られるカード。

破孔を凄い回していてインパクト大のカード。回せ回せー!

破孔強化と圧縮。これは個人的にはかなり評価の高い強力なカード。2枚詰みも全然アリで、破孔2強化&4枚圧縮で強力。

3番破孔を強化すれば3エーテル相当で強いし、捨て山破壊はデッキ圧縮出来て強い。捨てる順番を考えないと、破壊したいものを破壊できないことがあるので注意は必要だが、大体のケースで不要な水晶かスパークを破壊可能。

水晶を圧縮しないとやってられないネメシスも出てくるので、このカードの圧縮効果は非常に効果的でした。

評価★★★★

現実界安定機

  • コスト:6
  • 効果:チャージ2を得る。ミニオン1体鎮静化。

シナリオ4で得られるカード。

宝石レビューでも書きましたが、イーオンエンドレガシーの「鎮静化」効果は非常に強力な効果。当然ながらこのカードの鎮静効果も非常に強力です。

コストが高いのが難点ですが、2枚確保できれば、一気にチャージ4で2体鎮静化。かなり強力ですね。

6コストと非常に高価な割には、鎮静化させる相手がいなかったり、既にMAX状態でチャージできないという、不発に終わるケースがあるのが弱点ですかね。

評価★★★★☆

送電リレー

  • コスト:4
  • 効果:プレイヤー1人はパルストークン3を得る。そのプレイヤーはパルストークン1を失うことで、手札を1枚破壊してよい。

シナリオ5で得られるカード。

1枚でパルストークンをガッツリ獲得できるカード。イーオンエンドレガシーオリジナルの効果では、鎮静化と同様にパルストークンシステムも非常に強力で、それを獲得できるこのカードは普通に強い

自分含めて仲間にも送れるので、補助役がガンガンこれでパルス生み出して、仲間がそれの恩恵で強烈な効果を発揮するなどの連携もしやすい。

おまけに手札圧縮効果もついており、そちらも地味に便利な効果。

評価★★★★★

地獄鏡

  • コスト:5
  • 効果:仲間1人はチャージ1を得る。プレイヤー1人はパルストークン2を得る。あなたはパルストークン2を失って良い。そうしたら、プレイヤー1人がセット中の呪文1をキャストする。それは追加1ダメージ。

シナリオ5で得られるカード。

「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」

ニーチェの格言のようなヤバイ鏡のデザインのカード。

大分長ったらしいハッピーセット系効果の遺物

仲間の1チャージとパルストークン2。パルストークン1獲得が1コスト位の効果だとすると、これだけだとイマイチコストに見合ってない感じ。

追加効果が本命で、獲得したパルス2を即消費することで、プレイヤー1人がセットしている呪文をダメージ+1で発射可能。

他プレイヤーの呪文キャストだとあまり旨味が少ないから、自分がセットした呪文を即発射するために使用する感じになりそうだが、それが便利だと感じる場面がどれくらいあるだろうか。

評価★★★☆☆

予言レンズ

  • コスト:4
  • 効果:チャージ1を得る。自分のデッキの一番上のカードを確認して、それを破壊しても良い。破壊しないなら1エーテル。

シナリオ6で得られるカード。

シナリオ6で登場する割には弱いんじゃないですかね。

チャージ1+エーテル1もしくはデッキ圧縮。

デッキ圧縮カードですが、デッキの一番上を破壊となると、流石にランダムすぎる気がしますね。

ある程度捨て札をコントロールしないと上手く機能しないように思いますが、捨て札コントロールは流石に面倒でやりたくないですし、カード1枚ズレるだけで機能しなくなってしまう。

他の圧縮カードは結構コントロール可能でしたがこれは結構厳しいですね。

圧縮不発時の効果も悪くは無いですが正直オマケ程度で、この効果だったら宝石で良いってなりますね。このカードを使うより、高コストの宝石や確実な圧縮手段で圧縮した方が、結果安定しそうです。

評価★★☆☆☆

アドレナリンバッテリー

  • コスト:7
  • 効果:パルストークン2を得る。パルストークン4を失って良い。そうしたらプレイヤー1の閉鎖破孔1を開放し、コスト5までの任意のサプライの呪文1を獲得して、プレイヤー1人の開放破孔にセットする。

最終シナリオで得られるカード。

ものすごい形相で良くわからないことをしているデザインのカード。充電器を充電しているみたいなイメージなんだろうか。

最終シナリオかつ、コストが本作遺物で最高の7ということで、流石に強烈な効果のカード

単発効果はパルストークン2なので、7コストにしてはイマイチですが、パルストークン4消費で、閉鎖破孔が一発で解放されて更に5コスト呪文もセットできます。

これ単体だと動きが遅くなるので、他のパルストークン獲得系カードと組み合わせて、ガンガン効果を発動できるようにしていく必要はあります。

3,4番破孔は結構ポンポン空いていくので、破孔強化系カードは全く不要になりますし、破孔強化に使用するエーテルも不要になります。補助役のプレイヤーも5コストという強力な呪文を得て、更に+1ダメージの出る3,4番破孔を開けられて、普通にアタッカー並みの働きが出来るようになる。

カードコストはかなり高いですが、一度獲得したら止まらなくなります。なんといっても使っていて気持ち良い。名前の通り使用したプレイヤーの脳内にアドレナリンが放出されます(笑)。コストに見合う非常に強力なカードですね。

評価★★★★★


以上、イーオンズエンドレガシーに登場する遺物カードのレビューでした。

遺物カードはそこまで弱い感じのする効果は少なく、何れも使い道があるように思いますね。

遺物カードの使い方などで感想あれば是非コメント下さい。

次回は「呪文」カードのレビューをしていきます。

▼イーオンズエンドレガシーのネタバレありのリプレイ記事とネタバレなしのレビュー記事です。

イーオンズエンドレガシーのプレイログとレビューです。 イーオンズエンドレガシー:完走した感想とプレイ記録とレビュー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です