遂に待ちに待ったグルームヘイヴン スタートセット 獅子のあぎとが発売されました。
去年の早い時期に、グルームヘイヴン スタートセット 獅子のあぎとの製作が宣言されてから、かなりの時間が経ってのようやくの発売となりましたね。2021年ゲームマーケット秋でも輸送の関係で年明け遅くなると、アークライトさんの関係者にお聞きしましたが、今か今かと待っていた人は多いと思います。
もちろん私は入手予定ですが、世界的な大人気作品ということで一瞬で売り切れる可能性が高く、私自身が入手できるようにも グルームヘイヴン スタートセット 獅子のあぎと 完全日本語版を『購入できるサイト』『最安価格比較』など各サイトでの在庫情報をまとめて紹介していきたいと思います。
実際に遊べたので、面白すぎるグルームヘイヴン獅子のあぎとのレビュー内容も追記します。
グルームヘイヴン 獅子のあぎと 基本情報

BGGランキングNO1の超大作ボードゲーム「グルームヘイヴン」。グルームヘイヴンでは、非常に特徴的なキャラクターたちがその日暮らしの日銭稼ぎのために任務を請け負い成長していくレガシーRPGです。
兎に角面白い重量級ですが、プレイには1シナリオ2時間、連続で何シナリオもプレイして、クリアには50時間以上かかるようなボードゲームでした。あまりにも時間がかかるのである意味人を選ぶボードゲームだったわけですね。
そんな超大作「グルームヘイヴン」を、面白さは据え置きで、よりコンパクトに、よりお安く、より遊びやすく洗練されたのが今回発売される「グルームヘイヴン スタートセット 獅子のあぎと」というわけですね。
本家グルームヘイヴンがBGGのランキングで1位なのは良く知られた話だと思いますが、この『グルームヘイヴン スタートセット 獅子のあぎと』も実はBGGランキング5位と超高順位になっている作品です。グルームヘイヴンを抜くのは同じくグルームヘイヴンなのかもしれません。
特徴としては、スタートセット(という若干イマイチなネーミング)の通り、初めてグルームヘイヴンを遊ぶ人でもこの魅力が十分にわかるような作りになっています。
ゲーム開始直後のシナリオはチュートリアルシナリオになっており、若干複雑なグルームヘイヴンのルールを把握しやすくなるようになっています。
また、巨大なテーブルなどは不要でシナリオブックを広げられるスペースがあればプレイでき、また準備時間も本家グルームヘイヴンに比べると相当短く済むようになっています。本家グルームヘイヴンはこの準備時間の面倒さが1つの欠点でもあったので、それがしっかり解消されているのはかなり遊びやすくなっていると思います。
このご時世で注目が集まっている、1人プレイできるボードゲームとしても非常に高評価で、プレイヤー間が隠し合う「秘密裏の目標」システムがなくなったため、1人で遊んでもそこまで面白さが変わらない優秀なゲームになりました。
それでいて値段も本家に比べて大分抑えられてますし、ガッツリ楽しく遊べるのは間違いない、2022年最高の日本語版ボードゲームの1つでしょう。
デザイン | System: Isaac Childres & Marcel Cwertetschka |
---|---|
プレイ時間 | 1シナリオ30分×人数 |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | 14歳以上 |
版元 | Cephalofair Gamesr |
日本語版販売 | アークライト |
発売日 | 2022年4月28日 |
希望 小売価格 | ¥8,800(消費税10%込) |
グルームヘイヴン基本セットとの違い
「グルームヘイヴン スタートセット 獅子のあぎと」は、独立セットということで、本家グルームヘイヴンとはいくつかの要素が違います。
ここでは「グルームヘイヴン基本セット」と「獅子のあぎと」の私が認識している範囲で違いを列挙します(間違っていたらごめんなさい)。
- 新キャラクターに新モンスター
- 使用可能なキャラクターは新しい4キャラクタ固定
- 引退システムがない
- シナリオプレイ前のタイル配置が不要
- シナリオ数は25シナリオ(本家は95シナリオ)
- 基本セットと混ぜて遊ぶことも可能
新キャラクターと新モンスターの登場は当然だと思いますが、これだけで非常に魅力的なゲームなんですよね。初めて遭遇したモンスターの攻撃カードを引く時の驚きは、何度遊んでも最高です。
シナリオ数の関係で、秘密目標を達成すると引退して新しいキャラクターを引っ張ってくるシステムは無いようです。あれも新キャラクターが常に解放されて、ワクワクして最高のシステムだったのですが、流石に削除してスリム化したようです。
本作の大きな利点としてゲームブックそれ自体がマップになっている点があります。グルームヘイヴン基本セットだとAとBとCのマップタイルを組み合わせて障害物を配置してようやく完成、とかでシナリオ準備だけでもそれなりに時間がかかっていたのですが、ゲームブックがマップなのでその上にコマを配置して遊ぶことになります。準備時間が超短縮されそうですね。
シナリオ数は25シナリオですが1シナリオ2時間で50時間も遊べれば十分でしょう。
キャラクターやモンスターに関しては、通常のグルームヘイヴンでも遊べるような作りになっているので、本家に持ってきて遊ぶことも可能ということのようです。これも嬉しいですね。
【新商品】超ド級協力型ゲーム『グルームヘイヴン』の独立型拡張が登場!名うての傭兵となり、街を蝕む連続失踪事件を解決しましょう。シリーズの入門にもオススメな『グルームヘイヴン スタートセット 獅子のあぎと 完全日本語版』は4月28日発売予定!https://t.co/GmeXzynf5K pic.twitter.com/wj7AGP8suY
— アークライトゲームズ (@ArclightGames) March 24, 2022
グルームヘイヴン 獅子のあぎとのレビュー
2022年のGWに届いて実際に遊んでみました。
一言で表現すると最高のボードゲームですね。
無茶苦茶面白いです。1プレイ2時間程度はかかる重量級ボードゲームなのですが、プレイし始めると一瞬で2,3ゲームプレイして時間が溶けていきました。
セットアップもわかりやすく、流石入門編というだけあって、ルールも全てプレイしていく中で把握できるようになっています。
最初の3シナリオはチュートリアルで、基本セットをプレイした私からすると、正直物足りない難易度だったのですが、シナリオ4から本領発揮。いつものグルームヘイヴンでプレイヤーを殺しにかかってきます(笑)。
キャラクターは何れもバランスが良く使っていて面白いですし、秘密目標やLVアップ、カードの強化システムも健在で、グルームヘイヴンの面白さがそのままに、楽しくなった作品という感じになっていました。
グルームヘイヴン監修の健部さんの元、翻訳チームもかなりしっかり仕事をしており、査読も3チームパラで実施しており、品質も非常に高く仕上がっています。気合の入りっぷりが伺えますね。
本作「グルームヘイヴン獅子のあぎと」は2022年のベストボードゲームの1つと評価しても過言では無いです。
1人プレイでも楽しめると思いますし、周回プレイも可能になっています。この面白さだったら普通に2周目も遊ぶと思いますね。
解放されていくコンテンツに兎に角ワクワクが止まらず、はやく次がやりたいという思いでいっぱいでした。中毒症状が出てますね(笑)。
とまあボードゲーム好きにはたまらない超高評価作品になっています。買って損はない作品だと思うので気になっている方はチェックした方が良いでしょう。
評価:★★★★★★★★★★(満点)
グルームヘイヴン 獅子のあぎと 通販サイト・価格比較
「グルームヘイヴン スタートセット 獅子のあぎと」を予約できるサイトを列挙しました。随時更新していきます。
参考価格:8,800円(税込)
価格 | ショップ |
---|---|
11,000円 | >> 楽天市場 |
10,980円 | >> Amazon |
8,800円+送料990円 | >> yahooショッピング |
8,800円 | >> 駿河屋 |
8,800円 | >> 楽天ブックス |
8,800円 + 送料600円 | >> ホビーステーション |
8,800円 | >> ボドゲーマ |
8,780円 | >> ビッグカメラ |
8,800円 | >> ジョーシン |
グルームヘイヴン獅子のあぎとは、予想通り、大人気作品すぎてかなりの品薄状態ですね。何れのECサイトも30分~2時間ペースで売り切れてます。
ただ、Amazonの出品は、在庫が切れてもキャンセル分だったりアークライトさんからの追加在庫が出てくることもあるので、気になる方は定期的にチェックしてみるのをお勧めします。
また、楽天市場はトイスタジアムの出品は一瞬で売り切れましたが、それ以外からの出品が出てくる可能性はまだ高いです。予約取りすぎて予約後のキャンセルをやらかしがちな楽天ブックスも、まだ予約が出てきていない認識です。⇒ 楽天ブックスも3/29の昼過ぎに出て完売でした。
私がこの1週間チェックした限りでもAmazon, 楽天, Yahoo何れも8,800円の定価で、まだ何度か売られているのを見かけたので、入手難の方もまだチャンスはあると思います。
いずれにせよ、今週中くらいにはどこのECサイトも予約が出尽くすと思うので、未GETの方は定期的にチェックしておくことをお勧めします。
グルームヘイヴン 獅子のあぎと コンポーネント内容物紹介
- ※ゲーム進行次第で登場する秘密の内容物多数
- 冊子類:5冊
- 新規4体分のキャラクターセット
- 多くの新規を含む全16種類のモンスターセット
- 港町グルームヘイヴンの地図+ステッカー一式
- イベントカード20枚以上
- トークン類100個以上
グルームヘイヴンはレガシーシステムが採用されているため、ゲーム開始時には確認できない様々なコンポーネントが含まれています。これらはストーリーを進めていく中で解放されるため、最初は謎に包まれています。
これがこのボードゲームをワクワクさせてくれる最高の仕組みの1つです。だからといって物理的にコンポーネントを破壊するとかは無いので、1回しか遊べないというわけではなく、ネタバレはしてしまいますが2周目も遊べるようになっています。
モンスターも16種類ということで非常に楽しみですね。ワクワクが止まらない。
グルームヘイヴン 獅子のあぎと 口コミ情報
グルームヘイヴン獅子のあぎと争奪戦、一回戦、敗退
— 私氏 (@watakushiDT) March 24, 2022
グルームヘイヴン 獅子のあぎと
— ドラゴン=クロウリー (@gold62599) March 24, 2022
日本語版出るのか〜🐉
ほちぃ〜♥
グルームヘイヴン 獅子のあぎと
— なちょ (@HsCwaYTpjy4yJJv) March 24, 2022
予約完了!のはず…
遂に来月グルームヘイヴン獅子のあぎとが発売予定なのねー! ほしー!
— 外 (@sotoattanito) March 24, 2022
最高難易度に設定して1人で4キャラクターを動かすソロプレイを100時間以上やっているのに全然飽きないし、まだ基本セットの20%くらいしか終わっていない。#グルームヘイヴン武勇伝
— 爆発@グルームヘイヴン用 (@2cVbsWqIvIO9TOj) March 24, 2022
グルームヘイヴンが超面白いのに、この獅子のあぎとが超面白くないわけがない!
ということで、早くもボードゲームファンからは大注目になっており、争奪戦の雰囲気が出ていますが、私も頑張って確保したいと思います。
楽しみすぎますね(アークライトさんエラッタ少な目でお願いします)。
本家グルームヘイヴンも遂に再販するので、気になる方はチェックしてみてください。というか1度「獅子のあぎと」を遊んでしまうと99%の確率で本家のグルームヘイヴンをやりたくなると思うので、入手難になる前にお早めにどうぞ。基本セットから今回の再販まで、実に2年かかっているので、次の再販は2年後の可能性が高いですね。
中々良いお値段しますが値段だけの価値のあるボードゲームだと思っています。
▼各種サイトで予約開始
▼本家グルームヘイヴンも2022年3月~に再販されます。
スポンサーリンク